single.php
2016年03月23日
いつもありがとうございます。ansの川瀬です。
少しずつ春めいてきましたね。サクラの見頃がいつになりそうかということが気になります。
さて、気になると言えば、「消費税」ですね。
住宅取得を検討されている皆さまにとっては来年4月に消費税が予定通り10%になるのかどうか、ということは住宅取得スケジュールにも影響しますので大きな関心事だと思います。
安倍総理は、これまでと変わらず「リーマンショックや大震災のようなことが起きない限り予定通り増税する」という姿勢を今のところは崩していません。しかし、ここ最近どうも「増税を延期するのではないか?」というような雰囲気がぷんぷんしてきましたね。
<クルーグマン氏「消費増税、いまではない」>(平成28年3月23日付 日本経済新聞)
『安倍晋三首相が5月下旬の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)の準備会合と位置付ける国際金融経済分析会合は22日、首相官邸でノーベル経済学賞を受賞したクルーグマン米プリンストン大名誉教授を招き、第3回会合を開いた。これまでに出席した有識者からは政府に積極的な財政出動を求める意見が相次ぎ、消費増税の延期論も出た。』
先週には同じくノーベル経済学賞を受賞したコロンビア大のスティグリッツ教授も同じ会合に出て「増税は今すべきことではない」と話しています。アベノミクスの仕掛け人である浜田宏一氏や本田悦郎氏もテレビや新聞、本、雑誌などで「消費増税見送り」を繰り返し主張しています。
今、日本の企業業績は決して悪くないし、雇用状況はかなり良くなっています。景気は明らかに上向きつつありますが、それでもGDPが成長していない一番の要因は、消費や投資が伸びていないからですね。だから、政府は企業に対して賃上げや投資促進を要請しているわけです。
景気の本格回復を抑制している要因が「消費が伸びていないこと」だとすると、消費を増やす政策こそが今なすべきことであり、消費増税はその真逆の政策なのでやるべきではない。浜田・本田両内閣官房参与やクルーグマン先生らが言っていることは要するにそういうことです。
確かに、消費増税したら間違いなく消費は今よりさらに落ち込みます。今の弱々しい経済状況ではまたまたデフレに逆戻りする可能性は高いでしょう。
野党の民主党は「増税延期はアベノミクスの失敗であり、安倍政権の敗北である。」(細野豪志政調会長)と攻撃しています。(増税して景気が悪くなってもまた同じことを言うのでしょうけど・・・)
さて、増税か?延期か? どうなるでしょうね。
7月には参院選があるので、伊勢志摩サミットの後の6月上旬ごろには方針が出るのではないかなと思います。