Blog

ans代表 川瀬ブログ
2015年4月
FMK「黒木タクシー」に出ます
2015.4.20
いつもありがとうございます。ansの川瀬です。
先日、いつもお世話になっているFMKumamotoさんの人気番組「黒木タクシー」の収録に行って参りました。
タレントの黒木よしひろさんがタクシーの運転手さん役でゲストを乗せて目的地までの間トークをする、という番組です。
私がansの帯山店から流通団地店まで移動するときに黒木タクシーに乗車した、という設定です。
「アンズまで? はて、あの辺に果物屋さんってありましたかね?」
「いえ、果物屋さんではなくて家づくりのお手伝いをするところなんですよ。」
みたいなベタな感じで始まりまして、ansが何をやっているところか、というような話をしてきました。
ラジオでフリートークは初めての経験でしたのでちょっと緊張しましたが、黒木さんが上手に会話をリードしてくださったので何とかなった(?)ように思います。
それにしてもタレントさんってすごいですね~。
黒木さんとの事前の打ち合わせも軽く10分くらいほぼ雑談しただけだったのに、全体の構成をびしーっと頭の中で組み立てられて、私のような素人からうまく話を引き出すんですからね。ansの事業内容についてもしっかりご理解いただけていました。
少しネタばらしをすると…、
実は収録はタクシーの中ではなくてスタジオです。(え、わかってるって?)
でも、いかにもタクシーの中でお話してるように、向かい合って話すのではなくお互い前を向いて話しました。この辺のニュアンスが大事なんだそうです。
放送はちょっと先になりますが、5月30日(土)18:30~18:55の予定だそうです。
宜しければお聞きください。
あなたの夢は何ですか?
2015.4.8
いつもありがとうございます。ansの川瀬です。
桜も満開になって「春が来たな」と思っていたら、また無茶苦茶寒くなりましたね。
今日(4/8)は東京ですが、朝の気温は3度だったそうです。真冬ですね。今は出張中で、既にすっかり春の装いですからコートもマフラーもありません。ブルブル震えながら都心の街を歩いておりました。
皆様も体調を崩されませんように。
さて、私には高2の娘と中2の息子がおります。
先日、「ちゃんと勉強しとるか?」みたいな流れから「将来何になりたいか?」というような話になりました。今のうちに勉強しておかないと将来の夢はかなわんぞ、というような話をしておりましたら、娘から「じゃ、お父さんの将来の夢は何?」と聞かれました。
ん?
将来の夢?
アラフィフのおっさんに将来の夢ですか。
しかし…これから迎える50代60代70代、私は何がしたいんだろう?
と、はたと考え込んでしまいました。
今さらプロサッカー選手になることも出来ませんので、選択肢はかなり狭く限定的になってはいるものの、確かにまだ人生の折り返し地点を少し過ぎただけであり、何かこの先、人生後半の夢と言うか目標みたいなものはあってもいい。
これまでその時々で自分の夢は変わり続けてきましたが、それらは果たして実現できたのか?
出来たものもある。言いっぱなしのものもある。横においたままの夢もある。
2年前に始めたansだってまだまだこれからです。私の人生、まだ何も成し遂げていないのにいつの間にか昔のようなガツガツした感じもなくなって、何となくもう余力で走っているような感じになっているのかも知れない・・・。
夢のマイホーム建築で後悔しない家づくりのお手伝いをしようとして始めたans。
「マイホームが家族の夢」というところから、また「未来の家族の夢を育ぐむのもマイホーム」です。「どんな夢を持って、これからの人生をどう過ごそうか。」そんなことを穏やかに家族が夢を語り合えるような家。一組でも多く、そんな家づくりのお手伝いをして、一人でも多く、幸せに暮らしていただける方とお会いしたい。
うん、それがお父さんの夢です。
気づかせてくれてありがとう。お父さんも夢に向かってまた頑張ります。
ご予約、お問い合わせはお気軽に
アンズは住宅会社ではありません。住まいづくりの無料相談所です。営業行為などはありませんのでご安心ください。