Blog

ans代表 川瀬ブログ
2018年6月
ホテルのロビーのトイレでのこと
2018.6.15
いつもありがとうございます。ansの川瀬です。
梅雨ですね。今日はちょっと息抜き的な話を。
先日、岡山の某シティホテルでのこと。ロビーで打ち合わせが終わり、トイレに入りました。
入ってすぐに「うわっ」と驚きました。
手洗いスペースのところでひとりの女性がばしゃばしゃと何かを洗っていたのです。
「す、すいません!」と慌てて外に戻ります。
間違えて女性トイレに入ってしまった。
・・・と思ったのですが、しかし、入口の表示は間違いなく
「男性用」
そーっともう一度入って行きます。
その女性は落ち着いた様子でばしゃばしゃしています。
奥を見ると、「小」の便器がずらーっと並んでいますので間違いなく「男性トイレ」です。
なので、私は女性を横目にそのまま奥に進み、個室に入りました。
座って改めて考え込みます。
うーん、何なのでしょう?
もし、あの女性が間違えて男性用に入ってしまっていたのなら、私が入っていった時点で驚いて出ていくはず。
でも出ていきませんでした。驚きもしませんでした。
お掃除の方でもありません。
制服ではなく普通の洋服を着ていましたし、入り口に「清掃中」の札も立ててありませんでしたから。
もしかして、男性なのか?
女装している?
いやいや、そんな感じなら見たらわかりますよね。でもその人はいたって普通の40~50歳くらいの女性でした。
よく、連休中の高速道路のサービスエリアで女子トイレが激混みの時に、「今だけおとこ~」とか言いながら集団で男子トイレに入ってくるおばさん達が関西などではいる(らしい)のですが、でもここはまーまー落ち着いたホテルのロビーにあるトイレ。女子トイレに行列はありませんでした。
なんなのか???
そもそも何を洗っているのか?
女子トイレでは洗えないものなのか?
そんなことを考えていたら個室から出ていけなくなり、その人が出て行くまで息をひそめて待機していました。
やがて、ばしゃばしゃという音も消え、その女性が出て行った気配がしたので出ていきました。
以上です・・・。
オチがなくてすみませんが、結局わかりませんでした。なんだったのだろう、と今でも不思議な、そしてどうでもいい話でした m(_)m
ところで、いよいよワールドカップですね!
連日ワールドクラスのサッカーが見れるなんて最高の1か月の始まりです。もう寝不足必至ですね。
もちろん日本にも頑張ってもらいたいですね。がんばれ!ニッポン!
ご予約、お問い合わせはお気軽に
アンズは住宅会社ではありません。住まいづくりの無料相談所です。営業行為などはありませんのでご安心ください。