建物情報
⚫︎工法 | 木造軸組工法(真壁工法) |
株式会社サイエンスウッド
サイエンスホーム浜松店
外観はシンプルなツートンカラーで飽きの来ないデザインに。
仲良く並べた机や本棚など、造作の家具も真壁造りの木の家の雰囲気にぴったり。子どもたちの勉強もはかどりそう。
自然を生かした心地の良い室内環境や、木材本来の美しさ、木に囲まれたリラックス空間を楽しみたいという方は、真壁造りも検討してみてはいかがでしょうか。
家事をしながらでも家中を見渡せるキッチン。吹抜け階段をリビングに設けることで、どこにいても家族の気配を感じることができる。
吹抜けのあるリビング階段にすると、上下のフロアを遮るものがないため、室内の空気の循環が良くなりますよ。
現代和風をイメージさせる畳コーナーが新鮮なリビング。開放感ある吹抜けには天窓を設置して、たっぷりと自然光を取り込むことができる。
畳は柔らかいので直接座っても足が痛くないですし、小さなお子さまが転んでも大けがにつながる心配が少ないですね。
お父さんの好きなものだけを集めた書斎は特別な空間に。
書斎は自分だけのプライベート空間を確保することができ、仕事や作業、趣味に集中して取り組むことができますね。
寝室にはスライド本棚。棚を動かすと書斎が登場する仕組み。
スライド本棚は、場所を取らずにたくさんの本を収納できます。 さらに見た目もスタイリッシュで、お部屋のインテリアにも合わせやすいのが魅力です。
ハンモックチェアを取り付けたもうひとつの子ども部屋。
梁に直接ハンモックを取り付けられます。ただし補強などが必要になるので注意してください!
⚫︎工法 | 木造軸組工法(真壁工法) |
日本の気候風土に合い、流行に左右されず、住むほどに味わいが出る。『サイエンスホーム』では住まいづくりの原点に返り、自然素材をふんだんに取り入れた本物の家を提案。その最大の特長が、柱や梁などの構造素材を表面に露出させる日本の伝統工法“真壁(しんかべ)造り”だ。さらに、構造材に国産ひのきを使用し、無垢材のあたたかな風合いと木が呼吸する心地良い環境を作り上げてくれる。開放感ある吹き抜けのリビングを中心に、各部屋がつながるようにデザインされたSさん邸。「真壁造りの落ち着いた空間が気に入って」と微笑むSさんは、フレームとパネルを組み合わせて耐震性能を強化した“ハイブリッド構造”や基礎から屋根まで構造躯体の外側をすっぽり包み込む“外張り断熱”といった住まいの性能面にも大満足だ。裸足になって元気にあそぶ子供たちも、無垢材の気持ち良さがお気に入り。家族の優しく包み込むような「無垢の家」は、50年、60年経っても変わらない価値がある。
⚫︎会社名 | 株式会社サイエンスウッド サイエンスホーム浜松店 |
⚫︎住所 | 浜松市中央区富塚町5067-1 |
⚫︎TEL | 053-416-1800 |
家の形状・外壁・窓などにおいては、外観デザインを決める重要な要素となるので、全体のバランス・予算・耐久性・プライバシーの保護・メンテナンスを含めた維持管理の容易性などを考慮して決定することが大切です!