建物情報
⚫︎工法 | 木造軸組工法 |
⚫︎面積 | 2階建て 31.56坪 1階 16.03坪 2階 15.53坪 |
株式会社フォーラムプランニング
エリア:磐田市
大きく抜いた壁でリビングとキッチンを区切った、斬新なデザインのSさん邸。キッチンとソファでは顔を見ながら会話できるが、玄関からリビングへの視線は遮ることができるという、絶妙な配置になっている。
明るく広がりのあるトイレ、洗面スペース。
トイレと洗面スペースが一緒であれば広さを確保できるため、大きい窓を設置しやすくなります。
外観の“R”が目を引くSさん邸。デザイン的な要素に加えウインドキャッチの効果もあるという。モノトーンの外壁の一部に木があしらわれているのも印象的。
得意とするデザインなどは住宅会社によって異なりますので、自身の理想とする家とマッチするかどうか確認しましょう。
造作カウンターを据えた子ども部屋は、将来的に2つに区切って使うこともできる。
仕切り壁にも種類があり、初めからスライド壁を設置できたり、後から収納家具(本棚など)で仕切れたりと、いろいろな方法があります。
玄関ドアを開けると目に飛び込む30畳のLDK。鉄骨階段のスリットが開放感を演出。
廊下を作らない分、玄関とリビング、どちらの間取りも広々と使えますね。
室内干しスペースに造作でカウンターを設置。洗濯物をたたんだり、アイロン掛けをしたり、読書やティータイムもできそう。
これまでの室内干しスペースと言えば、乾燥機能のついている浴室か日差しがたっぷりと入るサンルームが定番でしたが、現在は換気や空調の性能が上がっているため設置場所の自由度もぐんと広がっています。
リビングの壁、天井は無垢の突き板をチョイス。適度に壁を設けたことで、優しく包まれた空間に。
突き板は天然木と同様に美しい木目を表現でき、質感にも温かみがあります。
⚫︎工法 | 木造軸組工法 |
⚫︎面積 | 2階建て 31.56坪 1階 16.03坪 2階 15.53坪 |
創業以来25年間、地元の工務店として地域密着をモットーに住まいづくりを手がけてきた『フォーラムプランニング』。「お客様との親密な連携」を大切に、家族の好みや潜在ニーズまでくみ取った要望以上の住まいを提案をしている。さらに「建築家に依頼してデザインにもこだわった空間をつくりたい」という人に嬉しい、デザイナーズ注文住宅ネットワーク『R+house』にも加盟。建築家とつくる唯一無二の住まいを手の届きやすい価格で叶えられる点でも注目を集めている。手がける家は、性能面での特筆すべきポイントが随所に。工務店としての実績・技術を生かしながら、最先端の住宅技術も取り入れ、長期優良住宅の基準をクリア。さらに、高い断熱性と気密性、計画換気により結露しにくい家となり、カビ・ダニの発生も大幅に抑制。健康的な住空間も叶えてくれるのだ。機能や構造に申し分なく、ライフスタイルにマッチした住まいは、暮らすほどに家の人の生活を豊かにしていくだろう。
⚫︎会社名 | 株式会社フォーラムプランニング |
⚫︎住所 | 磐田市磐田上万能413-3 |
⚫︎TEL | 0538-32-7741 |
夕飯を作りながら、リビングでくつろぎながら、ダイニングテーブルで宿題をしながら、様々なシーンで会話が生まれますね。スマートフォンやタブレットなどで個人の楽しみ方が増えている現代の暮らしでは、魅力的な間取りではないでしょうか。