建物情報
⚫︎工法 | ビッグフレーム構法 |
⚫︎面積 | 2階建て 69.19坪 1階 34.88坪 2階 34.31坪 |
住友林業株式会社
住宅事業本部熊本支店
大開口の窓からたっぷりの光と風を取り込む2階のLDK。床材にはウォルナットを使用。
タイル張りの壁面が印象的な1階のキッチン。奥に設けたパントリーやキッチンカウンターなど収納力も抜群。
タイル張りがアクセントとなり、デザイン性が高く、おしゃれなキッチンですね。パントリーやキッチンカウンターによって収納力も充実しており、使い勝手の良さも魅力的です。見た目だけでなく、機能性にもこだわった空間になっていそうですね。
マホガニーの床や間接照明を採用し、安らぎの時間を約束してくれる2階のベッド ルーム 。
温かみのある素材と照明の組み合わせが、落ち着いた雰囲気を演出し、まさに安らぎの空間ですね。部屋の使用用途に合わせた素材の使い方も大事なポイントです。
ベッドルームにはたっぷり収納できる大型ウォークインクローゼットを設置。壁面に設けたカウンターはリモートワークや読書に。
使い勝手の良いクローゼットがあることで、ベッドルームをすっきりと保てるのが魅力的ですね。またカウンターを設置することで快適な睡眠だけでなく、機能性にも優れた工夫が詰まった空間になっています。
シューズクロークに設けた「ただいま手洗い」。
帰宅後すぐに手を洗えて衛生的ですね。動線もスムーズになり、暮らしやすさがアップする工夫です。
希少な国産ナラ材のフローリングが心地いいモダンデザインの1階LDK。
ナラ材は耐久性が高く、心地よい肌触りや適度な調湿作用も備えており、リビングに適した床材といえます。木材の種類ごとに異なる特徴があるため、それらを理解したうえで選ぶことが大切ですね。
⚫︎工法 | ビッグフレーム構法 |
⚫︎面積 | 2階建て 69.19坪 1階 34.88坪 2階 34.31坪 |
ウォルナットやマホガニー、オークなどの世界の銘木を使用した住まいを提案する『住友林業』。モデルハウスでは各部屋ごとに使用する床材を変え、木の持つ色合い、触れ心地の違いを体感 できる。また、主な構造材に560㎜幅のビッグコラム(大断面集成柱)を使用する独自の「ビッグフレーム構法」により、木造住宅でも大空間・大開口を実現。通し柱の制約がないため、自由な空 間設計ができる上、家族構成に合わせた間取りの変更も自在にできる。同社の住まいづくりを体感できるモデルハウスは、二世帯住宅プランを展開。1階・2階ともに開放感あるLDKを中心に、木の風合いを活かした空間づくりがなされている。2世帯モデルだが、それぞれにキッチンやバスルームを設けてあるので、平屋を希望される方にも参考になるはず。ぬくもりある木の住まいは、経済、健康、防災にも多くのメリットをもたらし、安らぎの暮らしを支えてくれる。
⚫︎会社名 | 住友林業株式会社 住宅事業本部熊本支店 |
⚫︎住所 | 熊本市南区馬渡1‐9‐8 |
⚫︎TEL | 096‐370‐5500 |
床材にウォルナットを使用することで、上質で落ち着いた雰囲気がプラスされ、自然光の明るさと温かみが調和した、快適なリビングになりそうですね。床材は部屋の印象を大きく左右するため、慎重に選びたいですね。