キッチンを中心に回遊性のある間取|熊本・静岡の住まいづくりの出発店ans[アンズ] |専属アドバイザーがサポート!

住まいの実例

キッチンを中心に回遊性のある間取

株式会社ブレス
エリア:合志市

ネイビー+グレーで外観もシンプルモダンな印象。

外観の色合いもデザインに合わせて統一感があります。
外観の色選びで重視するポイントはどのようなものがあるのでしょう。

料理をするのが楽しくなるキッチン。キッチンカウンターにもなり、朝ごはんはここでいただくそう。

キッチンカウンターで食事ができると配膳も楽で家族とのコミュニケーションも図れるのでお料理も食事も楽しくなりそうです。

Tさんの住まい計画は「スキップフロアのあるリビング」からスタート。平屋とは思えない高天井で開放感のあるLDKが完成した。

スキップフロアと勾配天井を合わせることで、空間に広がりを持たせることが出来ます。

ダイニングの横は引き戸で仕切る主寝室。

引き戸で仕切ることによりシーンに応じての使い分けができ、限られたスペースを効率的に活用することができます。

ウォークインクローゼットを真ん中に配置した子ども部屋。

子ども部屋にもウォールインクローゼットを配置することで収納スペースをしっかり確保することができ、お片付けも率先してしてくれそうです。

食料品や調理器具など何でも収納できる大容量パントリー。

これだけ広いパントリーがあれば収納も楽しくなりそうです。棚の高さも調節できるので、収納するものに合わせて無駄なくスペースを使えそうです。収納がうまくいくと、食材のロス削減にも繋がりますね。

カウンターを設け、洗う~たたむまで一カ所でできる洗濯室兼家事室。

カウンターがあることで作業もしやすく、効率のいい家事動線ですね。設計タイミングから収納棚のサイズなどを計算してカウンターを造ってもらうと、見栄えもよく、無駄のない収納が造れます。

建物情報

⚫︎工法木造軸組工法
⚫︎面積平屋建て 31.31坪

家族みんながお互いの気配を感じながらほがらかに暮らす・・・そんな願いを込めて完成したTさんの住まい。中心となるのが、勾配天井とダウンフロアで空間に広がりを持たせたLDK。主寝室や子ども部屋、バスルームなど各部屋がゆるやかにつながる“大きなリンゴ”をイメージした間取りなのだと教えてくれた。「ansの勉強会で学んだ“リンゴ型”の間取りを、私たちのライフスタイルに合わせてアレンジしてくれたのが『ブレス』の相馬社長。快適以外の言葉はありません」とご主人。キッチンと回遊できるパントリーや家事室を兼ね備えた洗濯室などをリクエストした奥さまは「料理も選択も効率よくできるから、気持ちにもゆとりができました」と使いやすさを実感している。家事動線・生活動線を重視した間取りに加え、耐震等級3、ZEH仕様と、住まいの性能もハイレベル。「家族が集まる時間が増えた」という住まい。子どもたちのはじける笑顔が、安心・快適空間であることを証明してくれた。

住宅会社概要

⚫︎会社名株式会社ブレス
⚫︎住所熊本市東区江津4‐1‐7
⚫︎TEL096‐243‐7311