建物情報
⚫︎工法 | 木造軸組工法 |
⚫︎面積 | 2階建て 32.82坪 1階 18.53坪 2階 14.29坪 |
Yamaguchi Desing
エリア:浜松市
アシュレイの家具でコーディネートしたLDK。バイオエタノール暖炉の揺らめく炎が家族をやさしく包み込む。
玄関ホールを入ってすぐの場所にゲストルームと手洗いコーナーを。
感染予防として、手洗いの習慣がこれまで以上に定着したことで、玄関を入ってすぐに手洗いを設置する方が増えています。玄関横の手洗いは帰宅後の照明のスイッチ、扉の開閉といった家の中のものに触れる前に手洗いできる衛生的なスタイルの1つですね。
NYのデザイナーズホテルをイメージして造作したサニタリー。2ボウルで朝の混雑を解消。
朝、家族と洗面所を使うタイミングが重なりませんか?実はこの問題、家族が増えるほど、お子様が大きくなるほど深刻になっていきます。先々を考えた住宅設計を考えておく必要がありますね。
リビングの床から天井までつながる本棚が欲しいという要望に対して、1階と2階の間にキャットウォークを挟むという斬新な発想。モールディングも含めてすべて大工職人の手づくり。
モールディングとは、建材や家具などに施された立体感のある装飾のことをいいます。インテリアに採り入れるとワンランク上のデザイン性の高い内装となりますよ。
ホテルのメインバー気分でお酒を楽しめるキッチンカウンター。
場所さえ確保できればすぐにミニバーができるため、手軽にお酒を楽しめますね。
パリのアパルトマンを彷彿とさせる外観。タイル調の外壁は独特の素材感がおしゃれな「フィエルテ」。室内から漏れる灯りが美しい。
「フィエルテ」とは、光触媒でセルフクリーニングする機能を備えた窯業系サイディング材です。自然素材に近い質感をフラットな基材で表現しています。
NYの「ザ・ノマドホテル」を思わせるライブラリーラウンジのあるリビング。奥さまの思い描いていたラグジュアリーな居住空間が実現になった。
自宅に図書館のようなスペースを作れる「ライブラリーラウンジ」は、本好きな人にとっては憧れの空間ですね。ずらりと並んだ好きな本に囲まれる生活はまさに最高の贅沢!
⚫︎工法 | 木造軸組工法 |
⚫︎面積 | 2階建て 32.82坪 1階 18.53坪 2階 14.29坪 |
子どもの頃から海外への憧れが強く、洋画ばかり見ていた奥さま。新築する時が来たら、アメリカの映画に出てくるような重厚でモダンな家がいいと決めていたそう。その夢をカタチにしたのが『Yamaguchi Design』だった。住宅地の一角に突如現れた邸宅は、パリのアパルトマンを思わせる瀟洒な佇まい。洗練された玄関ホールからリビングに入ると、まさに映画のような非日常の世界が広がる。ホテルのライブラリーラウンジさながらの大容量の本棚が天井まで届き、アンティーク調の吹抜け空間に時間がゆっくりと流れる。夫婦でお酒を楽しむキッチンカウンターは、ホテルのメインバーをイメージ。3匹の愛猫がストレスなく過ごせるよう、L字型のキャットウォークを造ったり、壁や建具に猫穴を開けたり。同社ならではの高い断熱と気密・換気性能を備えたことで、少ないエネルギーで家中どこにいても温度差のない快適空間を実現。奥さまの夢を叶えた自由度の高い設計力と確かな施工力に拍手を送りたい。
⚫︎会社名 | Yamaguchi Desing |
⚫︎住所 | 磐田市小立野230-1 |
⚫︎TEL | 0538-32-0161 |
「バイオエタノール暖炉」に使用されるのは植物由来のアルコールで、さらに薪を燃料とする暖炉に比べて二酸化炭素の排出量も少ないことから、環境に優しいエコフレンドリーな暖房器具としても注目を集めています!