建物情報
⚫︎工法 | 木造軸組工法 |
⚫︎面積 | 平屋建て 40.45坪 |
株式会社アイムホーム
エリア:熊本市南区
開放感いっぱいのリビング。赤松の無垢材の床と、ロフト部分を隠す木材の装飾が、空間に重厚感を与えている。
リビングの隣に設けた和室。リビングと和室は高さ2mの窓を採用したことで、日がたっぷり差し込む空間に。
畳は湿気が…カビが…と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、今はいろんな素材、機能性を備えた畳がある事をご存知ですか?
子ども部屋の壁紙は、お子さんがそれぞれチョイス。娘さんの部屋は、キュートなネコの壁紙。
壁紙はピンからキリ!機能性、デザインも様々です。
予算をしっかり決めておいて後悔の少ない住まいづくりを目指してください!
玄関正面には調湿効果のある"エコカラット"をワンポイントで使用。
エコカラットの他にも、調湿効果のある壁材は沢山あります。用途や予算に応じて選ぶことが大切です。
通常より広めに設けたバスルームは、使い勝手も◎
広いバスルームはゆとりがあって素敵です。でも、広すぎると…注意しましょうね。
落ち着いた佇まいのMさん邸。
黒い家は熱くなりやすいという思い込みは古い!?キーは断熱材にあり!
ご主人お気に入りのロフト。
「ロフトは暑い」とよく聞きますが、ロフトまで快適に過ごせるお家には秘密があります。
その秘密を知っておくと、屋根裏部屋まで快適なお家づくりが実現できますよ。
⚫︎工法 | 木造軸組工法 |
⚫︎面積 | 平屋建て 40.45坪 |
熊本の住宅業界に長く携わって来た荒木社長が、"お客様にとことん寄り添いたい"と一念発起し、昨年起業した『アイムホーム』。
施工1棟目のMさん邸には、その想いが色濃く反映されていた。
熊本地震で2階建ての自宅が半壊したMさん。
新築するにあたり、「災害に強く、家族それぞれの部屋がある平屋を、手の届く価格で」がご主人の希望だった。
荒木社長が提案したのは、5LDK+ロフト9帖の平屋。
言葉だけを聞くと、延床面積の広い贅沢な家にも思えるが、LDKは24.4帖、子ども部屋は5帖と広さにメリハリをつけることで、コンパクトかつ使い勝手の良い間取りに仕上げている。
また、広々としたロフトは収納だけでなく、子どもたちが遊べるフリースペース
としても大活躍。空間を活かすアイデアに、Mさん家族も大満足だ。
そのうえで、『アイムホーム』は赤松の無垢材の床、吹付断熱、地震の揺れを減震する
建物金具"UFO-E"が標準仕様。
確かな性能も、家族の喜びをより大きなものにしていた。
⚫︎会社名 | 株式会社アイムホーム |
⚫︎住所 | 熊本市北区武蔵ヶ丘7-2-3 |
⚫︎TEL | 096-288-0812 |
無垢材は柔らかいので体に優しいですが、傷が入りやすくメンテナンスが大変…
生活スタイルに合わせて正しく選択できますか?