天井高270cmの大空間で叶えた独創的な家|熊本・静岡の住まいづくりの出発店ans[アンズ] |専属アドバイザーがサポート!

住まいの実例

天井高270cmの大空間で叶えた独創的な家

大海建設株式会社
エリア:熊本市南区

2階建ての1階部分とは思えない天井の高さ。玄関ホールにつながる、天井まである270cmの特注ハイドアが存在感大。

天井に合わせたハイドアにすることで広がりと開放感が感じられる空間になっていて、高級感が増しますね。

青空に映えるシンプルなデザインの外観。玄関はHさんの希望で、開け閉め時に場所を取らないスライドドアに。

玄関の引き戸はスペースを有効活用できるほかに、開閉のしやすさやバリアフリーの面でもメリットがあります。最近は引き戸のバリエーションも増えてきていますので選択肢の一つにしてみてもいいですね。

キッチン横は通路にして回遊できるように。右側の壁に貼ってあるのはホーロー製のパネルで、マグネットが付くので家族の伝言板として活用予定。奥に見えるのは造作のパソコンデスクと棚。設計段階からプリンターやFAX機を置く場所を決め、コンセントもそれぞれに配置。

造作にしてもらう際は、置くものが決まっている場合、それに合わせた設計にしてもらうとすっきりと気持ちのいい収納ができます。また、既成の棚に比べて倒れる心配もなく、高い位置まで有効活用できるのもいいですね。

高級感ある佇まいのトイレ。

クロスの色や床材などを変えるだけでグッと雰囲気が変わりますね。内装選びのポイントをしっかり抑えながら楽しく選べるといいですね。

奥さまお気に入りのランドリールーム。たっぷり日が差し込むので、インナーバルコニー感覚で使える。

これだけ広い空間があると、お洗濯も楽しくできそうです。ランドリールームがあると、家事動線も楽になり、大きな窓があることで、風通しもよく、湿度調整もできます。

リビングにつながる和室も落ち着いた雰囲気。

リビングからつながる和室は様々な活用が出来ますね。

寝室は明るい雰囲気に仕上げた。

爽やかな目覚めができそうな寝室です。クロスには素材によって抗アレルゲン・消臭・吸放湿など様々な特徴があるので、それぞれの部屋に合ったものを選ぶのもコツです。

建物情報

⚫︎工法テクノストラクチャー工法
⚫︎面積2階建て 72.39坪
1階 18.91坪
2階 13.52坪

Hさん邸のリビングに入った瞬間、圧巻の解放感に思わず声を上げた。天井が高くて広いリビングを第一希望としたHさん。『大海建設』が出した答えは、270㎝の天井高と、同じく270㎝の特注ドア、そして大きな窓から降り注ぐ陽光が印象的な18帖の独創的なLDKだった。これはパナソニックの木造耐震住宅工法「テクノストラクチャー」だからこそできる空間づくり。災害や経年劣化によってたわみやすい梁に鉄を入れて補強する工法で、構造自体が強いため、一般的な工法に比べて柱の数を減らすことができ、間取りの自由度も高くなるという。加えて、Hさんは家事・生活動線をコンパクトに、便利にすることも追及。例えばランドリールームは日当たりの良い位置にしたことで、洗濯から部屋干しまで一気に完了。キッチン近くにはデスクを造作し、家事の合間に奥さまがパソコン作業をできるようにした。新居への引っ越しは、もう間もなく。のびやかに暮らす家族の姿が、はっきりとイメージできた。

住宅会社概要

⚫︎会社名大海建設株式会社
⚫︎住所熊本市南区城南町藤山3297-8
⚫︎TEL0964-28-0095