建物情報
⚫︎工法 | 木造金物工法×パネル工法 |
⚫︎面積 | 2階建て 29.74坪 1階 20.16坪 2階 9.58坪 |
株式会社モアハウジング
エリア:益城町
サクラの床材がナチュラルな雰囲気。高気密・高断熱・高耐震の安心構造が自慢。
リビングから直結の和室。床の間を設けて格式ある印象に。
収納のオレンジが空間のアクセントとなり、ワンランク上の和室を演出しています。
障子から漏れる光が空間を柔らかく包んでいて、くつろぎの空間となっています。
収納壁を設けたキッチン。ワインレッドの色合いが空間デザインのスパイスに。
海外のお家のような素敵な色合いのキッチンですね。
収納壁があることで、急な来客時でも視線が遮られるので安心して生活が出来ますね。
こだわりのミニシアタールーム。
天井が低いことで、より秘密基地感が出て、落ち着く空間となっていますね。
住宅の性能が良いと防音性が高まるので、音が漏れにくくなります。
廊下は広め。あえて仕切りを設けず、リビングへ続いていく間取りに。
扉が無いことで、空間がかなり広く見え、明るい空間となっていますね。
アイアン調の手すりが空間の色味をぐっと引き締めています。
ガルバリウム鋼板×木材×アルミの組み合わせで洗練された外観。
木目の温かみもありつつ、スタイリッシュでかっこいい外観ですね。
外壁の種類が違う事で、メンテナンス費用に差は出るのでしょうか?気になるポイントですね。
住まいの雰囲気とマッチした美しい庭。
レンガのアクセントが可愛らしく、素敵なお庭ですね。
植栽や外構によって建物の見栄えも変わります。建物だけでなく、外構の予算組みもしっかり考えておきましょう!
⚫︎工法 | 木造金物工法×パネル工法 |
⚫︎面積 | 2階建て 29.74坪 1階 20.16坪 2階 9.58坪 |
家を建てようと思ったのは3年前。展示場を回ったが、思い描いたパートナーにめぐり会えなかった。
少し時間が空いた頃、ふいに訪れた『モアハウジング』との出会い。
「即決でした。デザイン面はもちろん、構造面などすべてで、他にはないこだわりを感じたんです」。
待ち望んだマイホームへの扉が開いた瞬間だった。 ご夫婦は2人暮らし。穏やかな暮らしを望む大人2人にフィットする、「コンパクトで上質な住まい」をテーマにした。印象的なのは、玄関からフラットなリビングへ流れる、ゆったり動線。リビングドアを設けなかったことで、開放感と奥行きを感じさせる心地良い間取りが実現した。また、無垢材を使った掘り込み天井が、リビングをさらに広く見せ、モダンな雰囲気へブラッシュアップする効果も。
「夫婦で家づくりを楽しめました」と話すご主人がこだわったのは、障子の風合いが素敵な和室と、2階のミニシアタールーム。どちらも奥さまと家で過ごす時間をより豊かに、贅沢にしてくれている。
⚫︎会社名 | 株式会社モアハウジング |
⚫︎住所 | 熊本市中央区内坪井町3番2号 |
⚫︎TEL | 096-352-5755 |
木目の色味に温かみがあり落ち着く空間となっていますね。
高気密・高断熱・高耐震は、住みよい家をつくるための合言葉!
どうしたら叶うのか…気になりますね