建物情報
⚫︎工法 | 木造軸組工法 |
有限会社ワンズホーム
家具などでゆるやかに仕切った開放感あるLDK。男前なインダストリアルインテリアが映えるブルックリンスタイルで統一。
2階ホール部分と子ども部屋はドアを設けず、子どもが小さいうちは広々と使える多目的スペースに。
成長に合わせて柔軟に使える空間は、家族のライフスタイルにフィットしやすく、とても実用的!オープンな間取りは、子どもの様子を見守りやすいのもメリットですね。
寝室は壁を照らすコーニス照明で上質な空間へ。造作カウンターは作業をする他にテレビボードとしても活躍。
コーニス照明の柔らかい光が、寝室を落ち着いたリラックス空間にしてくれますね。造作カウンターを多目的に活用することで、無駄のないスマートなデザインに。使い方の幅を考えながら設計すると、より快適な空間になりますよ!
『ワンズホーム』オリジナルキッチンが存在感を放つ。スタイリッシュなアイアンの吊り収納や棚も空間にマッチ。
キッチンは家の主役になる場所だから、デザインと機能性の両方を大切にしたいですね。アイアンの吊り収納は、無骨なカッコよさをプラスしつつ、収納力アップにも◎。
耐久性に優れた黒い塗り壁を4面に、アクセントにガリバリウム鋼板を採用。男前かつモダンな外観。
耐久性の高い素材を選ぶことで、メンテナンスの手間も抑えられます。周囲の景観や外構とのバランスを考えると、さらに統一感のある外観になりますね。
ブルックリンをイメージしたヴィンテージ調のアクセントウォールがお出迎え。
玄関にアクセントウォールを取り入れることで、家の第一印象がグッとおしゃれ!ヴィンテージ感のあるデザインは、味わい深く、年月とともに愛着が湧く空間になりますね。
鉄骨階段が白壁のアクセントに。2階の渡り廊下に沿ってスタディーカウンターを造作し、スペースを有効活用。
2階の渡り廊下にスタディーカウンターを造作することで、デッドスペースを有効活用し、家族がそれぞれの時間を大切にできる工夫が光ります。住まいづくりを考えている方は、階段まわりや廊下などの空間をどのように活かせるかを検討すると、より機能的で快適な住まいになるでしょう!
⚫︎工法 | 木造軸組工法 |
施主の「想い」と建築家のセンス、職人の技術を掛け合わせ、オンリーワンの住まいづくりを提案する『ワンズホーム』。住環境が家族の健康面や精神面に与える影響は計り知れないもの。だからこそ建物の性能はもちろん、間取りやデザインへの妥協一切なし。納得いくまで何度も打ち合わせを重ねてプランニングしていくため、基本の間取りがないのも同社ならでは。「新しい家で何をしている姿が浮かびますか?」建築家は最初のヒアリングでこんな質問を投げかけることも。それは部屋数や広さといった条件だけではなく、理想とする暮らしの本質を捉えるため。施主は夢や希望を整理して「自分だけの家」をイメージできるのだ。たとえ狭小地や傾斜地など不利な条件でも、その個性を活かした質の高い住まいを設計し、提案。自然素材や高気密・高断熱、自然エネルギーを活用した24時間熱換気システムやパッシブハウスデザイン設計といった快適な暮らしも含めてデザインを施し、永続的な満足を実現してくれる。
⚫︎会社名 | 有限会社ワンズホーム |
⚫︎住所 | 浜松市浜名区中条466 |
⚫︎TEL | 053-584-6061 |
開放感を大切にしながら、家具で緩やかにゾーニングすることで、暮らしやすさとデザイン性を両立できますね。ブルックリンスタイルのインテリアは、無骨さとヴィンテージ感が魅力なので、素材選びや色のバランスを工夫すると、より洗練された空間になります。