光が降り注ぐ中庭、耐震強化の回廊式間取り|熊本・静岡の住まいづくりの出発店ans[アンズ] |専属アドバイザーがサポート!

住まいの実例

光が降り注ぐ中庭、耐震強化の回廊式間取り

株式会社三善建設
エリア:菊陽町

リビングからダイニングキッチンまで、柱を立てずに30畳の広さを叶えたのが「テクノストラクチャー工法」。

広々とした大空間で贅沢な時間が過ごせそうです。設計の自由度が高いのでライフスタイルに合わせて理想の間取りが実現できますね。

リビングとベッドルームをつなぐ廊下はたっぷり収納ができる納戸にもなっている。

廊下と納戸を兼ねる設計は限られたスペースを有効に活用できます。棚や収納家具を設けることで見た目にも美しい空間になりそうです。

子どもたちが遊んだり、バーベキューをしたり、洗濯物干し場にもなる中庭。ウッドデッキなので手入れいらずなのがうれしい。

中庭は解放感、プライバシーの確保はもちろん、光や風通しを快適に取り入れることができ、多くのメリットを感じます。中庭は施工面積に含まれるのでしょうか?建築コストも気になるところです。

作業スペースも十分な広さを確保したアイランドキッチン。子どもたちと一緒に料理するのを楽しみにしているとか。

アイランドキッチンにすることで回遊しやすく、お子様も率先してお料理を手伝ってくれそうです。デザイン性も高く、人気のアイラインドキッチンですが十分なスペースの確保や収納の工夫などが必要になってきます。

静かに読書を楽しむための書斎兼ベッドルーム。

書斎とベッドルームを兼ねていて、限られた空間を効率的に工夫されています。

外観はグレー×ホワイトでモダンな雰囲気に。

中庭があることで外に面する窓を少なくすることができ、プライバシーの確保と防犯を高めるることで安心して過ごせますね。

子どもたちが家に帰ってすぐ手洗いができるように、玄関横に洗面台を設けた。

玄関の横に洗面台があると、来客時にも便利でとても衛生的です。目に付く場所にあるのでプライバシーの確保や収納なども気を付けるポイントです。

建物情報

⚫︎工法在来工法×テクノストラクチャー工法
⚫︎面積平屋建て 42.45坪

「明るく陽の光があふれる家にしたい」。そんなイメージで始まったMさん夫婦のいえづくり。しかし、購入した土地は車通りが多い道沿い。そこで『三善建設』が提案したのが、中庭のある回廊式の間取り。外向きの窓はできるだけ少なく、小さくすることで、外部からの視線や騒音をシャットアウト。「日中、カーテンで遮らなくてもいいように」との願い通り、中庭から日差しがたっぷり注ぎ、静かに過ごせる空間が実現した。また熊本地震を経験したことで、Mさん夫婦が譲れなかったのが建物の耐震強度の高さ。『三善建設』が採用する「テクノストラクチャー工法」は、木の梁に鉄を組み合わせることで強度を高め、さらに構造計算で耐震性能を数字で示し、大きな安心感をプラスした30畳のLDKが完成。贅沢で開放的な空間と安全・安心の両方を叶えることができ、「親しい仲間や家族を呼んでパーティーをしたいですね」と、ライフスタイルが豊かに広がる住まいに満足の笑顔を見せてくれた。

住宅会社概要

⚫︎会社名株式会社三善建設
⚫︎住所熊本市南区野田2‐7‐10
⚫︎TEL096‐357‐5107