建物情報
⚫︎工法 | 木造軸組工法 |
⚫︎面積 | 2階建て 31.05坪 1階 14.77坪 2階 16.28坪 |
第一伊藤建設株式会社
エリア:浜松市中央区
グレージュでコーディネートされた20畳のLDK。折上げ天井を採用したことで、実面積よりも広く感じられる。無垢のフローリングは微かな凹凸感がある浮づくり加工を施した。
大容量のシューズクローゼットを備えた玄関ホール。
靴はもちろん、コートやカバン、アウトドア用品、ベビーカーなどあらゆるモノをまとめて収納できるのが魅力的ですね。
幅120㎝もある造作の洗面台。医療用シンクとレトロなタンブラースイッチがアクセントに。
スイッチやコンセントは住んだ後に「数が足りない」「家具で隠れてしまう」などの不便さが出てくることが多いです。毎日家族みんなが使用するものなので、使い勝手を十分に検討して、配線計画を進めることが大切です!
小上がりのユーティリティーコーナーは、洗濯物を干したり、畳んだり、ゴロンと横にもなれる。
ユーティリティーは家事室とも言います。家事負担を減らすために関心が高まっていますが、他の間取りとの兼ね合いや洗濯をする頻度、家族構成なども含めて、必要なスペースを検討する必要があります。
リビング階段下のデットスペースを活かした隠れ家的な書斎。
デッドスペースになりがちな階段下スペースをどのように活用したらいいのかお悩みの方も多いのではないでしょうか。階段下は 天井が低く、空間が狭いですが、この狭さが集中力を高める効果をもたらしてくれるので書斎にはぴったりかもしれませんね。
同社ならではの高い断熱・気密性能により、わずかなエネルギーで夏も冬も快適に過ごすことができる。
最近では間取りよりも関心が高まっている住宅の性能。国が認める長期優良住宅の基準を満たす場合、税制優遇の対象になり、自治体によっては補助金を活用できることもあるんですよ。
耐久性、安全性、意匠性を持つ塗り壁の外観。外張り断熱と充填断熱のダブル断熱から成る外壁材を採用し、家を長持ちさせるとともに健康被害を抑える。
室内の暖かさや涼しさ、結露をコントロールする役割を持つため、断熱材は快適さに大きく影響してきます。素材により特徴が異なりますので、それぞれの特徴を理解して、求める性能にあった断熱材を選ぶことが重要です!
⚫︎工法 | 木造軸組工法 |
⚫︎面積 | 2階建て 31.05坪 1階 14.77坪 2階 16.28坪 |
浜松市中央区(旧北区)にオープンした『第一伊藤建設』の「根洗モデルハウス」。塗り壁の外観も内装もグレーを基調としたシンプルで落ち着いた雰囲気に仕上がっている。約48坪という限られた土地で、駐車場4台とリビングをなるべく広く確保するために、水回り設備を2階に集約。暮らしの中心となるLDKは、洗練された現代デザインと、どこか懐かしさを感じさせるインテリアが調和したレトロモダンは空間で、来場者からも好評価を集めている。そんなオリジナリティー豊かなデザイン住宅を支えるのは、外張り断熱+充填断熱のダブル断熱による高気密・高断熱性能。UA値0.42、C値0.3という国内トップクラスの高性能で、人と家計にやさしい低燃費な住まいを実現した。すぐれたコストパフォーマンスも『第一伊藤建設』のこだわりで、子育て世代でも手が届く安心価格で提供する。デザイン・性能・コストのバランスが取れた快適な家づくりを等身大のモデルハウスでじっくりと体感してほしい。
⚫︎会社名 | 第一伊藤建設株式会社 |
⚫︎住所 | 浜松市中央区砂山町324-8 第一伊藤ビル8階 |
⚫︎TEL | 0120-11-0519(フリーダイヤル) |
折上げ天井は、開放感を持たせることができ、照明などと組み合わせることによっておしゃれな空間を演出することができます。