建物情報
⚫︎工法 | 木造軸組工法 |
⚫︎面積 | 2階建て 43.70坪 1階 24.42坪 2階 19.29坪 |
株式会社アイ工務店
エリア:静岡市駿河区
30畳を超えるLDK。木造でこれだけの大空間・大開口を実現できるのは、『アイ工務店』ならではの高い耐震構造によるもの。
ハーフ吹抜けを採用したことで開放感が生まれたリビング。高気密・高断熱性能により、エアコン1台で広い空間を快適な温度にキープできる。
ハーフ吹抜けは、有効な床面積を確保しやすい総2階と、吹抜けの良いとこ取りができる間取りです。「有効利用できる空間」「吹抜けへの憧れ」のどちらも叶えてくれますね。
静岡市街地の眺望を楽しめる屋上庭園。軒が深いので、直射日光を避けながらBBQを楽しめる。
屋上はメンテナンスを怠り長年放置すると雨漏りが発生するため、定期的な屋上防水工事が不可欠です。
坪庭の紅葉を眺めながら入浴できるバスルーム。
浴室は風通しが悪く、空気が溜まりやすい場所のため、窓がないと換気しづらくカビが発生する原因になります。 カビを発生させないためにも浴室に窓があることは重要です。
土間仕上げの玄関ホール。正面奥のFIX窓に視界が抜けて開放感が増す。
ご家族やゲストが最初に目にする場所である玄関ホールは、マイホームの印象を左右する重要なポイントです。玄関ホールはお出かけ・帰宅時に必ず通る場所のため、おしゃれに仕上げればマイホームの満足度を高めてくれるかもしれません。
ウイスキー好きなご主人のために、ボトルを並べる棚を造作してバーカウンターのような雰囲気えお演出。
仕事後に家でゆっくりお酒を飲むのも良いですし、友人を招いてバーに来たような気分になってもらえるようなおもてなしをすることもできますね。
片流れのスタイリッシュな外観デザイン。5kWのソーラーパネルを搭載し、毎月光熱費0円の低燃費な暮らしを実現。外構と植栽も最初の予算に組み込むことで、建物と同時に完成形を迎えられる。
条件や立地などによって異なるものの、一般的に出力1kWあたり、年間約1000〜1200kWhの発電量が得られるとされています。4〜5kWの設備があれば、4人家族分の年間消費電力はまかなえる可能性が高いです。
⚫︎工法 | 木造軸組工法 |
⚫︎面積 | 2階建て 43.70坪 1階 24.42坪 2階 19.29坪 |
建築家が設計したみたいな、重厚で気品に満ちたSさん邸の外観。玄関を入ると、FIXの窓越しに坪庭の紅葉が一枚の絵のように見える。ラグジュアリーなインテリアのLDKは30畳を超える大空間で、時間がゆっくりと流れている。1階は、軒を深く伸ばしつつ大きな窓を採用したことで、太陽高度の低い冬でもたっぷりの光が差し込む。キッチンの背面には洋酒のボトルがずらりと並び、おしゃれなバーのような雰囲気に。2階の寝室からスキップフロアを上がるとシアタールーム、さらに屋上庭園からは静岡市街を一望できる大パノラマが広がり、非日常的な暮らしを楽しんでいる。驚くのはデザインや間取りだけではない。高い断熱・気密性能を備えたことで、夏も冬も薄着で過ごせるほど快適で、光熱費も抑えられるそう。全国展開する『アイ工務店』のスケールメリットを活かしたコスパにより、20代の共働き夫婦でも無理なく、こんなに高品質なデザイン住宅を建てることができた。
⚫︎会社名 | 株式会社アイ工務店 |
⚫︎住所 | 静岡市駿河区桃園町1-1 |
⚫︎TEL | 054-204-5155 |
『アイ工務店』は、接合金物・剛床構造・5倍耐力壁などを採用し、住宅性能表示制度の耐震等級で最高ランクを取得しています。