COLUMN
新年あけましておめでとうございます
今年もまた新しい年を迎えることができました。
2025年が皆さまにとっても素晴らしい一年になりますよう
こころからお祈り申し上げます。
2025年の干支は「巳年」(へび年)。皆さまはへびにどんなイメージをお持ちでしょうか。ヘビは古来より水神として崇められていて、豊穣や天候をつかさどる神として信仰されてきました。また、脱皮をすることから「復活と再生の象徴」としても扱われます。「巳年」と表記されるこの年は、再生や変化、努力を重ねて安定を築くことを象徴しています。「巳」という漢字が胎児の形を表していることからも分かるように、新しい未来を産み出す年とされており、何か新しいことを始める年にはぴったりかもしれませんね。
昨年は皆さまにとってどんな一年でしたでしょうか?
能登半島地震や水害といった自然災害や、闇バイトなどの凶悪犯罪も相次ぎ、防災や防犯への意識が高まった一年だったかもしれません。また、物価の上昇や税制の変化もあり、生活設計に対する関心が一層強くなった方も多いことでしょう。
新年の初めは、家族や友人と過ごしながら新たな目標を立てる絶好のタイミングです。
そして、その目標の中には「住まいづくり」を考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。
家は人生の大きなステージ。住まいをどうするかという決断は、生活の質や将来の安心感に直結します。
もし今年こそ新しい家を建てたい、あるいはリフォームを考えたいと思っているなら、このタイミングで具体的な計画を始めてみてはいかがでしょうか。
ansは2025年1月5日より営業をいたしております。
住まいづくりを始めるには、まず理想の暮らしを具体的にイメージすることが重要です。そして、それを実現するために必要な情報を収集し、専門家に相談することで次のステップが見えてきます。ansでは、資金計画、土地探し、住宅会社のご紹介など、住まいに関するすべてをトータルでサポートしております。
2025年には住宅関連の補助金や税制優遇制度が充実する見込みがあります。これらの支援制度を活用しながら計画を進めることで、負担を軽減しつつ理想の住まいに少しでも近づけるといいですね。
どんなご相談でも歓迎いたします。新年のこの機会にぜひお問い合わせください。
2025年も、皆さまのお力になれることを楽しみにしています。今年もどうぞよろしくお願いいたします!