ご主人、奥さまの二人家族だが、現在は奥さまのお母さまと同居。お子様を出産予定のため、11月には4人家族に。「安心できる我が家で子育てをしたい」と、昨年春から住まいづくりをスタートし、今年6月念願のマイホームが完成。家にいるのが一番の癒しだとか。
「住まいづくりの背中を押してくれたのは『ans』さんなんです」と切り出したAさん夫婦。2年前に結婚し、そろそろ子どもが欲しいねと話し合っていた時、子育てをするなら。我が家で育てたいという思いが強くなったそう。そこで、休日には住宅展示場や建て売り物件などを見学したが、展示場のモデルハウスは広すぎ、建て売りはライフスタイルに合わないと感じたとか。土地探しや資金などにおいても不安な点が多く、「本当に自分たちに家が建てられるのか・・・」と自信が持てなくなったことも。「『ans』さんに相談して、これまでの悩みもパッと解消しました。住宅ローンのシミュレーションを提示してくれたり、土地も20カ所くらい提案してくれたり。土地探しは大変でしたが、今度はどんな土地に出合えるか、毎回ワクワクして出かけていました」と、“理想の住まい”へのステップを一つひとつクリアしていったそう。これから生まれる子どもたちはもちろん、アレルギーを持つご主人のためにも「健康に暮らせる家にしたい」というAさん夫婦の希望に添ってくれたのが『コスモホーム』。無垢材や自然素材の断熱材・セルロースファイバーを使用しながらも低コストという点が、Aさん夫婦の理想にぴったりと当てはまった。「提案された土地も、二人の実家の中間地点で、静かな環境。小学校も近いので、子育てには最適ですね」と、土地と住宅会社が決まり、Aさん夫婦の本格的な住まいづくりがスタートした。
『住まいの出発本』を見て気に入ったというブルーのドアは、リビングのアクセントに 。
ダイニングテーブルを温かく照らすのは、アンティーク風の照明。
テレビボードの棚に動物の行列が。かわいいモノ好きのお母さまが飾ったのだとか。
風通しもよく、窓から吹き込む風に乗って爽やかな木の香りが。
和室の窓からはのどかな風景が広がる。
外観には印象的なネイビーをチョイス。
“フラットハウス”と呼ばれ、若い世代にも人気が高い平屋。実家が二階建てで、結婚後に住んだアパートもエレベーターなしの4階の部屋。「階段の上り下りは おっくうで、掃除も大変(笑)。家を建てるなら絶対に平屋と決めていました」という奥さまの希望で平屋を選択。リビングに沿って寝室、和室、バスルームを並べることで、リビング自体もゆとりある広さを確保できた。「熊本地震で実家が被災し、今は母と一緒に暮らしているのですが、母も平屋は住みやすいと喜んでいます。妊娠中の私も楽です!」と、平屋の住まいに満足していると語ってくれた。玄関横にぽっかり空いた空間は、ご主人のリクエストで設けられたビルトインガレージ。少し間口が狭いのは、バイク用のため。「男のロマンが叶いました」とご主人はご満悦だが、「将来は子どもたちの自転車置き場に」と笑う奥さま。入居後、友人や親戚を招いて新築祝いをしたそうで、「無垢の床と天然マテリアルの塗り壁が好評で。みんなに自慢できる家になりました」と、Aさん夫婦はほがらかな笑顔を返してくれた。
住まいづくりを決意させたのは『ans』だと話すAさん夫婦。
赤松の床材と天然マテリアルの塗り壁など、天然素材に包まれるリビング。
愛車を磨いたり整備したり、 ガレージにこもる時間はしあわせだと話すご主人。
「キッチンからはリビング全体を見渡せて、家事も子育てもしやすそうですね」と笑顔の奥さま。
ソファを独占するヒツジのぬいぐるみも、ほのぼのとした雰囲気をかもし出している。
片面は全面収納、片面はガレージをのぞく窓を設けた玄関。
自分たちの暮らしに合わせた間取りの提案をしてくれる住宅会社に出逢いたくありませんか?ansでは、住宅会社選定に必要な『賢い住まいづくり勉強会』や、無理のない予算の決定、あなたのお好みに合った住宅会社の紹介を行っております!まずは、相談へいらして下さい。