COLUMN
こんにちは。スタッフの入江です (*’-‘*)
雲間から太陽が覗くとちょっと嬉しいこの時期。
九州の梅雨明け予測は、南部で7月14日、北部で7月19日のようです。
とても待ち遠しいですね。
さて、住まいづくりを考える上で切り離せない住宅ローン。
フラット35の金利が2ヶ月連続で上昇していました。
直近3ヶ月だと、
・融資率9割以下 21〜35年
5月 1.46%(前月比△0.08%)
6月 1.54%(前月比+0.08%)
7月 1.61%(前月比+0.07%)
・融資率9割超 21〜35年
5月 1.59%(前月比△0.08%)
6月 1.67%(前月比+0.08%)
7月 1.74%(前月比+0.07%)
数字だけみると些細な変動ですが、実際の返済に置き換えると…。
影響は大きいんです!(具体的な差額は是非実際にシミュレーションでご確認ください)
住宅ローンも金融機関によってどのタイミングの金利が実際に使われるのかは様々。
検討される際はしっかりとご確認ください!
「そもそも固定金利がいいの?変動金利がいいの?」
「自分達ならどれくらいの予算がいいの?」
「建物?土地?いくらずつ配分すればいいの?」
迷われた時はまずans。
「賢い資金計画勉強会」にて考え方のヒントをお教えしています♪
今月の賢い資金計画勉強会
7月 5日(日)10:30〜12:00 流通団地店
7月12日(日)10:30〜12:00 帯山店
7月26日(日)13:30〜15:00 帯山店
セミナー情報の確認・お申し込みはこちらをご確認ください☆
→勉強会予約