初めてのお引き渡しに同席させて頂きました!|熊本・静岡の住まいづくりの出発店ans[アンズ] |専属アドバイザーがサポート!

COLUMN

住まいづくりコラム

2019.6.17
住まいのコラム

初めてのお引き渡しに同席させて頂きました!

こんにちは!ans浜松店の宮内です♬

 

先日、初めてのお引き渡しに同席させて頂きました。

昨年6月にご来店されたお客様のお家です。

お子様はお二人いらっしゃいますが、毎回勉強会にもご家族総出でご参加くださり、

ご夫妻の受講中はお子様とキッズルームで楽しく遊ばせて頂きました(*^-^*)

 

 

勉強会4講座終わるころには、お子様ともすっかり仲良しになり、

ansに来るのをとても楽しみにしてくれていました。

 

 

ライフプランシュミレーションでは、

ご予算はもちろん、お子様の進路や生活のいろいろなパターンをシュミレーションし、

ご夫妻のご不安を一緒に解消していきました。

そして無事に住宅会社さんご紹介に進み、2回目の面談で住宅会社さんを決定。

 

土地から探されていたお客様だったので、土地選びも一緒に進めました。

浜松市内で見てみたり、磐田市を見てみたり、袋井市で見てみたり・・・。

平屋がご希望だったので、土地の広さも重要でした。

なぜかって?それは土地セミナーでお話しますね☆

 

https://www.ans-ans.co.jp/seminar.html

 

土地が決まればもうその後は住宅会社さんとお客様で間取りや仕様を煮詰めて行きます。

ここがお家づくりで一番楽しいとき、

ぜひこれからお家づくりをする方にもゆっくり楽しんで欲しいところだと思います。

同時に、お家を建てるために土地の状況も進んで行きます。

以前、地鎮祭や上棟でブログを書かせて頂いてますので、どうぞそちらもご覧ください☆

 

 

そして、待ちに待った引渡しの当日。いい天気です。

式典らしく、レッドカーペットが引いてあります。

 

お客様がいらっしゃり、いよいよお引き渡し式が始まります。

玄関の前で、お客様に向けてお家づくりに関わった方々から一言ずつ。

私にまで振っていただき、何も考えてなかったので慌ててしまいました(笑)

そして住宅会社さんから、ご自宅の鍵のお渡し。

ご主人が代表で鍵を開けます。

 

 

その後室内に入り、住宅会社さんよりプロジェクターの演出。

今までの経緯を映像で流してくださり、お客様とリビングで鑑賞。

最後の関わった方の名前の中にansの文字が!!

感動して私まで泣いてしまいそうでした。

 

 

当日はなんと、奥様のお誕生日☆

記念撮影させて頂き、心に残るひと時となりました。

この感動の一瞬に立ち会わせて頂けて、本当によかったなと思います。

ご主人のこだわりが詰まった木の香りのするお家で、

お子様達も大満足で走り回ってました(笑)

 

皆さまも、後悔しないお家づくりの一歩を

ansから始めてみませんか?

 

https://www.ans-ans.co.jp/seminar.html