COLUMN
こんにちは。スタッフの伊藤です。
本日は宇城市にてお客様を完成見学会へご案内。
解放感ある吹き抜け、2階のフリースペース、広いベランダと、
シックな内・外装で落ち着いた雰囲気の邸宅を拝見しました。
お客様から、『完成見学会で見るポイントってなに?』と尋ねられました。
みなさん、どんなところに注意を置いてご覧になっていますか?
例えば、建具の建て付けはもちろん、フローリングの溝、
お部屋の隅の入り角(いりすみ)、出角(ですみ)の仕上げ、
巾木(はばき)とクロスの境目、階段での温度差、
間取では家事動線の良さ、収納量の確保、などなど・・・。
一番は、その場で、直接住宅会社の方に質問されることだと思います。
このお宅はどんな家族構成で、どんなご希望だったから、この間取、
仕様にしたのか、提案のテーマを尋ねられてみると、また見方も違ってきますね。
完成邸はあくまでそのお家の施主様のご希望がカタチになったものであり、
見学されるお客様のお好みやご希望に叶っている訳ではないですよね。
住宅会社様の提案力と細かな仕上げまでのこだわりを見て頂くと
いいのではないでしょうか。