COLUMN
みなさまこんにちは。
家を建てる際、少しでも安いお家がいいな~と思うのはみなさま共通の
願いではないでしょうか。
しかし、その安さの理由をしっかり理解しないと、
のちのち後悔してしまうことも!?
家を建てる際、価格の安い家というのは「性能」の面で大きな差が
出てくるともいわれています。
「高性能住宅」と「一般の住宅」とのコストを比較する場合は、
単純に建築費だけでなく、長期的にみた修繕費や光熱費、住宅ローン利息
などにも大きな差が生まてくるので、しっかり検討をする必要があります。
高性能住宅は一定以上の住宅性能を確保する分、一般の住宅に比べて
当初の建築コストは割高になります。
しかし、長期的にみたときに、光熱費や維持修繕費などの
ランニングコストの軽減につながり、また住宅ローン金利にも優遇措置が
適用されるため、一般の住宅よりもトータルでは安くあがる可能性があるのです。
では、高性能住宅って具体的にどんな家?そして建てるには?
ansのセミナーではこれらの内容を講師が分かりやすくご説明いたします!
一生に一度の大きな買い物、後悔をしないためにも、まずはansでしっかり
勉強をしてみませんか?
セミナーのご予約はこちらから⇒https://www.ans-ans.co.jp/seminar.html