老後資金まで見据えた家購入の予算の決め方とは?|熊本・静岡・福岡の住まいづくりの出発店ans[アンズ] |専属アドバイザーがサポート!
0120-934-829受付時間 10:00-17:00(水曜定休)

熊本・静岡・福岡の住まいづくりの出発店[アンズ]

COLUMN

住まいづくりコラム

2020.7.25
住まいづくりコラム

老後資金まで見据えた家購入の予算の決め方とは?

こんにちは。ans流通団地店の森です。

 
皆さんはどんなときにそろそろ家を建てようかなと思われますか?

 
「家賃の支払いがもったいないと思うようになってきた」
「お子様が大きくなってきて部屋が手狭に感じるようになってきた」
「お子様が小学校に上がるまでには家を建てたいと思っている」
などこういった理由がきっかけで家を建てようかなと
検討を始められる方も多いのではないでしょうか?

 
実際にansにご来店いただいたお客様もこういった理由がきっかけで
家購入について考え始めたという方が多くいらっしゃいます。

そして皆さまからよく耳にすることが
「家を建てるにあたって予算の決め方が分からない」というお声です。

 
そこで今回は、皆さまから質問の多い「予算の決め方」について
ansで行っているサービスをご紹介していきたいと思います。

 
一般的な予算の決め方として挙げられるのが、
・住宅会社へ相談する
・ファイナンシャルプランナーに相談する
・銀行へ相談する
・年収からいくら借り入れが可能か計算してみる
・希望の月々返済額から計算する
・友人の方や職場の方へいくらくらいで建てたのか聞いてみる
などいろいろな予算の決め方の方法があるかと思います。

 
人生の3大支出として、「住宅費」「教育費」「老後費」が挙げられますが、
多くの方は最初に「住宅費」がやってくるかと思います。
 
ここで家にかける予算を間違ってしまうと後々大変なことになり兼ねませんので、
ansでは予算の決め方の方法として、
ライフプランシュミレーションというものを行っております。

 

 
職場の方やご友人が3500万くらいで家を建てたから
自分たちも同じくらいかな~ということで、
家にかける予算を決められる方もいらっしゃいますが、

 
同じ年収でも生活費は各ご家庭によって違うかと思いますし、
お子様が1人なのか3人なのかによっても教育費が
大きく変わってくるかと思います。
細かいところまで考えていくとお子様が大学は公立に行くの、私立に行くのか、
はたまた実家から通われるか一人暮らしをするのかよっても
家にかけられる予算というのは大きく変わってくるかと思います。

また老後生活のための費用というのも忘れてはいけないポイントの1つです。

 
こういった将来掛かってくるであろう費用を見据えた
予算の決め方をしていくことで、よりスムーズに、
そして安心して計画を進めていくことができるかと思います。

 
予算の決め方も含めて、まずは家を建てるにあたって
何から始めて良いのか分からない!という方もいらっしゃるかと思いますので、
まずは皆さまの家購入に対する不安点や疑問点をansにご相談ください。

 
 
ご相談の予約はこちらから↓
https://www.ans-ans.co.jp/soudan.html

予算も大切だけど、メンテナンス費用も大切!?
https://www.ans-ans.co.jp/staff_blog/9136.html