【初めての方におすすめ!】 浜松市の住宅展示場の見学・回り方のポイントとは?|熊本・静岡・福岡の住まいづくりの出発店ans[アンズ] |専属アドバイザーがサポート!
0120-934-829受付時間 10:00-17:00(水曜定休)

熊本・静岡・福岡の住まいづくりの出発店[アンズ]

COLUMN

住まいづくりコラム

2023.10.7
住まいづくりコラム住宅価格

【初めての方におすすめ!】 浜松市の住宅展示場の見学・回り方のポイントとは?

これからお家づくりをするために「まずは展示場に行って今の家を見てみよう!」とお考えの方、何も考えずに展示場に行くと「時間ばかりかかってよくわからなかった」と言う結果になりかねません。
そうならないために、見学する際のポイントをまとめましたので展示場に行く前にチェックしてみてください。

 

目次

①浜松市周辺の住宅展示場はどこにある?

②それぞれの特徴

③何を見たいか決める

④何を聞くかを決める

⑤具体的に進めるには?

⑥まとめ

浜松市周辺の住宅展示場はどこにある?

浜松市にずっと住んでいる方なら、どこに住宅展示場があるかくらいはご存知かもしれませんが、初めて浜松市へ来られた方はご存知無いことも多いかと思いますので、まずはどこにあるかご案内します。

・SBSマイホームセンター浜松
住所:浜松市南区青屋町400
アクセス:天竜川駅南側すぐ

・浜松西ハウジングセンター
住所:浜松市中区東伊場2丁目11−3
アクセス:浜松駅から西へ車で約7分、県居小学校南

・浜北中日ハウジングセンター
住所:浜松市浜北区染地台5丁目6−7
アクセス:浜北駅より車で約10分、染地台野鳥公園から北へ
浜松市から少し遠くても良ければこちらもあります。

・SBSマイホームセンター 袋井
住所:袋井市下山梨1961−1
アクセス:袋井ICより車で約5分、可睡斎から西へ

・SBSマイホームセンター 掛川
住所:掛川市成滝600−1
アクセス:掛川ICより車で約8分、掛川警察署から北東へ

・掛川住宅公園
住所:掛川市弥生町233−2
アクセス:掛川駅北口から北へ徒歩約15分

②それぞれの特徴

どこの展示場に行こうか悩んだら、とりあえずご自宅の近くでもいいと思いますが、入っている社数や住宅会社さんは違います。
この会社を見てみたい、と言う会社が入っていない可能性もありますし、新しい商品が出るたびにすぐ建て替えと言うわけにもいかないので、建物も設備もきれいだけど10年前のもの、と言う可能性もあります。
10年経った状態と最新の状態を見比べたいなどならいいですが、展示場なら全てが最新だと思わない方がいいでしょう。

SBSマイホームセンター浜松
浜松にお住まいの方ならよくご存知かもしれませんが、県下SBSマイホームセンターの中でも一番大きな展示場です。

44棟分のスペースがあり、入っているのは27社35棟。今建築中の会社もあり、デザインも築年数もバラバラです。
駅からのアクセスも良いですが、駐車場もたくさんあるので車で行っても困りません。
※2023年2月現在
浜松西ハウジングセンター
2020年9月にオープンした浜松では一番新しい展示場です。
10棟分のスペースがあり、9社10棟が入っています。
※2023年2月現在

浜北中日ハウジングセンター
18棟分のスペースがあり、入っているのは13社15棟。
こども広場にはちょっとした遊具もあるので、飽きてしまったお子様にも。
※2023年2月現在

SBSマイホームセンター 袋井
13棟分のスペースがありますが、入っている会社は8社8棟。
そのうち、1社は建築中です。
※2023年2月現在

SBSマイホームセンター 掛川
13棟分のスペースがありますが、入っている会社は4社6棟。
2020年3月にオープンした「irie café」(アイリーカフェ)と言うカフェスペースがあります。
お子様連れにも嬉しい身体に優しいメニューがあり、ゆっくり過ごせます。
※2023年2月現在

掛川住宅公園
9棟分のスペースに9社9棟のモデルハウスが入っています。
展示場のオープンから約3年、比較的新しい建物を見ることができます。
※2023年2月現在

③何を見たいか決める

行きたい展示場が決まったら、そこで何を見たいか決めましょう。
例えば
■A社の建物は古い建物も新しい建物も全て見る
同じ展示場内でなくても、築5年の建物と築1年の建物があるなら両方見てもおもしろいです。
5年経って商品や仕様が全く同じなんてことは無いですから、同じ会社で見比べて改良された点を教えてもらうのもいいですね。

■B社の鉄骨造も木造も両方見る
鉄骨造と木造、どちらにしたいか決まっていないのであれば、ぜひ両方やっている会社さんで両方見て来ましょう。
こっちがいいな、と言う気持ちがあっても、実は詳しくお話を聞いてみたら考えが変わった、なんてことはよくありますよね。

■1カ所を重点的に見る
何社か見学する予定がある場合は、まず1回目は1カ所に注目してみてみるのもいいでしょう。
お料理好きならキッチンに注目し、どんなメーカーがあるのか気になるところですし、調理台の高さや幅も実際ご自分が間取りを考えるタイミングになったらとても参考になる部分です。
室内に注目するのもいいですね。「こんな雰囲気にしたい」とまではまだイメージ出来ていないとしても、「こう言うのは好きじゃないな」ならあるかもしれません。
外観についても、モデルハウスは実際住むお家より大きい場合がほとんどかと思いますので、「こんな屋根の形もあるんだ」「こんな外壁もあるんだ」「軒の有り無しによって雰囲気が変わるな」など、ざっくりと注目してみましょう。
ではなぜ、何を見たいか決めた方がいいかと言いますと、同じものに注目しないと「この会社は他の会社に比べてこれがよかった」と言う判断ができないのです。
後から思い出すのにも役立つように、感想はメモに残しておくといいですね。

④何を聞くかを決める

上記のようにご自分の目で見てくるのも大切ですが、耳でもしっかり記憶しましょう。
例えば
■鉄骨造と木造、価格帯の差はどれくらいですか?
鉄骨造と木造の両方やっている会社さんにはこう聞いてみるのもおもしろいです。
さらにツッコんで、社員の方はどちらを選ぶ方が多いですか?と言うのも理由もあわせて聞いたら自分はどちらにするかの参考になるかもしれません。

■標準仕様を教えてください
モデルハウスは綺麗に豪華に見せて「良い」「素敵」と思ってもらわなくてはならないので、標準仕様から外れる、いわゆるオプションになるものが本当に多いです。
モデルハウスをそっくりそのまま建てられる資金と土地の広さがあればいいですが、そうではないのなら、標準仕様はどんな感じなのか、聞いてみることをおすすめします。

その他にも、工法や断熱性能や換気システムなども知識のある方はぜひ1回目の見学から聞いてみましょう。
会社によっては希望するデザイン、工法、設備ができない場合もあるので、絶対譲れない希望がある場合は最初にそれができるのか、できるならいくらくらいかかるのか、など遠慮なく聞いておくと、取捨選択できるので打ち合わせに無駄な時間をかけずに済むのです。

⑤具体的に進めるには?

では、そこから具体的に進めるにはどのようにお話を進めて行ったらいいのでしょうか?
ある程度、こんな感じにしたいなと言うイメージもでき、何社か候補の住宅会社さんを絞れてきたとします。
ところが、1番良いなと思っている会社さんは予算オーバーしそう。
2番目の会社さんは担当者さんと合わなさそう。
3番目の会社さんは予算内で収まりそうだし、担当者さんも良い人だから、3番目の会社さんにしようかな、そのような決め方になることもあるかと思いますが、それでいいのでしょうか?

いいえ。
当にベストな決め方は、同じような特徴で同じくらいの価格帯で相性の良い担当者さんの会社さん同士を比較するべきです。お家は高額なお買い物ですし、一生にそうそう何度も購入できるのでもありません。

打ち合わせ回数も3回や4回ではありません。
できれば、どこを選んでも後悔しない!!と言う中から選びたいですよね。

⑥まとめ

どんな住宅会社さんも、自社の商品にプライドを持っているので、展示場でお話を聞けば必ずと言って良いほど「うちはこんなにいいですよ」「うちならこうできますよ」「うちならそうはなりません」など、たくさんいいところをアピールしてくれることと思います。
確かに、どれもこれも全て取り入れられればベストですが、予算には上限もあるのでそうもいかないですよね?

・いろいろ聞きすぎて、何がいいのかわからなくなった。
・自分達にはどれが合っているのか知りたい。
・急いでいるわけではないけど、打ち合わせに無駄な時間はかけたくない。

そんな方はぜひ、ans浜松柳通り店にご相談ください。
1組1組のご要望を詳しくお聞きした上で、あなたに合った住宅会社さんをご紹介させて頂きます。

注文住宅や新築一戸建て購入のお悩みや疑問を気軽に相談しませんか?