COLUMN
皆さまこんにちは。スタッフの森です。
家づくりを始めるにあたって一番忘れてはいけないものがお金のことですよね。
ansに来店されるお客様にざっくりと総予算イメージをお伺いすると、
建物と土地で3000万くらいで抑えたいなぁ~と仰る方は少なくありません。
予算オーバーとならないために忘れてはいけないもの。
それ『諸費用』です!
家づくりの費用といえば、
建物本体の費用と土地購入の費用にどうしても目を奪われがちですが、
一般的に諸費用は総予算の5~10%程はかかると言われています。
諸費用に含まれるものは住宅会社によってもさまざまですが、
屋外給排水工事や電気・ガス工事、地盤改良工事や外構工事などの付帯工事費、
登記費用や住宅ローンの手続き費用、火災保険料などが「諸費用」と呼ばれています。
照明やカーテン、エアコンなども建物本体とは
別途費用がかかる場合もありますので、
こちらも忘れてはいけない「諸費用」となります。
建物予算と土地予算以外にもかかりそうな費用がたくさんありますよね。
一体「諸費用」ってどれくらい見ておけば良いの?という方のために、
ansでは「諸費用」についても勉強会を開催しています。
この勉強会では、諸費用の項目についてや
税金がいくらぐらいかかるのかなどお話をしています。
開催予定は下記のとおりです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
・10月28日(日) 時間:13:30~ 場所:ans帯山店
・11月4日(日) 時間:10:30~ 場所:ans流通団地店
・11月17日(土) 時間:10:30~ 場所:ans荒尾店
その他にも資金、性能などさまざまな勉強会も開催しております。
一生に一度の家づくりで後悔しないためにも
お近くの店舗でぜひ一度参加してみられませんか?