家賃はもったいないってホント? | 住まいづくりの相談窓口ans [アンズ]
0120-934-829受付時間 10:00-17:00(水曜定休)

熊本・静岡・福岡の住まいづくりの出発店[アンズ]

COLUMN

住まいづくりコラム

2020.11.21
住まいづくりコラム資金・住宅ローン

家賃はもったいないってホント?

皆様こんにちは!ans帯山店の岩田です。
11月だというのに日中はまだ暑さを感じる日もありますね(*_*;
朝晩の寒暖差で体調を崩されませんようお気を付けください。

私事ですが、最近引っ越しを考え始め、賃貸を探し出しました。
コロナが心配なこの季節、まずはネットにて条件を入れて探していきます。
「バストイレ別がいいな」「中央区に住みたいな」「築浅物件がいい」
「家賃は上限このぐらいまで…」などなど、ワクワクする楽しい時間ですよね♪
現在1LDKの賃貸に住んでいるのですが、広めの賃貸に住めたらいいな~と
あわーい期待を寄せつつ見ていくのですが…現実は厳しく、
広い物件は築年数が30年以上経っていたり、築浅だと家賃が10万円近くに
なる物件も…!エリアを優先するか、部屋の広さかを悩みましたが、
泣く泣く広さを諦め、1LDKの賃貸を探しております…。 家賃10万円を払って
いくのはさすがにもったいないですよね。

ansにご来店頂く方でも、同じように賃貸に住まわれている方で
家賃がもったいない、家族の人数に対し部屋数が足りないと感じられている
方が多い傾向です。

では家賃ってもったいないと言われるけど一体どのくらい掛かっているのか?
試算をしてみました!
現在30歳、家賃75,000円の賃貸に住み続けた場合、65歳が定年だと仮定した
ときの65歳時点での家賃負担額は…

…さ…3150万円…( ゚Д゚)
65歳の時点での試算なので、人生100年時代と言われている昨今、もし今後
70歳、80歳とずっと賃貸に住み続ければその分家賃負担も増えていきますよね。
家賃がもったいないと感じる方が多いのも頷けます。

今後お子様が大きくなり、部屋数が足りないと別の賃貸へ引っ越し、
広い家に移り住めばその分家賃の負担は大きくなりますし、
今後家賃が上昇していくかもしれないリスクもあります。
なおかつ、賃貸は自分の手元に資産としても残らないのですが、
持ち家だと資産としてお子様に残していく事も出来ます。
また、間取りが決まっている賃貸と違い、持ち家だと自分の好みや
生活に合わせた間取りにすることが出来る、なおかつ部屋数が
1LDKから3LDK、4LDKに増える事で、部屋数が足りないといった
悩みの種からも解消された!という方が多いです。

先延ばし先延ばしにすることで増えていくもったいない負担は家賃だけでは
ないんです!
では他に先送りにすることで増えていくもったいない負担は何があるのか…
続きはans住まいづくり勉強会の資金編にてお伝えしております!
⇩ご予約はこちらから⇩
https://www.ans-ans.co.jp/seminar.html

ans住まいづくり勉強会の資金編では他にも
・頭金を貯めた方が良いのか?
・ローンを組んだ方が得をする!?
など、気になる話が盛りだくさんです!
今住まわれている賃貸に不満を感じている方、家賃を払い続けるのは
もったいないと感じているけど、何から始めたらいいか分からない…
という方はこちらのブログも参考にされてみてください♪⇩
「家を建てる時誰に相談したらいいの?」
https://www.ans-ans.co.jp/staff_blog/10666.html