ログハウス風の家って大変なの?|熊本・静岡・福岡の住まいづくりの出発店ans[アンズ] |専属アドバイザーがサポート!
0120-934-829受付時間 10:00-17:00(水曜定休)

熊本・静岡・福岡の住まいづくりの出発店[アンズ]

COLUMN

住まいづくりコラム

2022.5.14
住まいづくりコラム

ログハウス風の家って大変なの?

こんにちは!

ans帯山店の西野です。

皆様ゴールデンウイークは楽しめましたか?

 

数年ぶりのなんの規制もないゴールデンウイークでしたので、遠出された方も多かったのではないでしょうか?
私は近場カントリーパークへ。

 

【大恐竜パーク】を目当てに、、、以前恐竜博物館に行った時に大泣きだった長男ですが、何にでも物怖じしない次男に影響され、少しビビりながらも楽しんでました♪

 
 

さて、今西野家では義妹が住まいづくりの真っ最中です。
なので、西野家内でもよくお家や土地について話すことが増えました。
(私は主人のお家に同居しています)
 

妹夫婦はどんなお家に住みたいのかというと、サーファーズスタイル、カリフォルニアスタイルのお家が好きみたいです。

 
 

以前から木をふんだんに使った、ログハウス風のお家は一定数人気がありますよね(^^♪
そこで、今回はそんな外壁に木を使ったログハウス風の外観のお家のメリット、デメリットについて話しをしようと思います。

 
 

ログハウス風でなくても、最近は外観の一部に木材を入れて外観のポイントにしているお家もよく見かけるようになりました。

 
 

先ず、木を使ったメリットとしてはやはり自然素材を使っているのでリラックス効果を感じられる点ではないでしょうか?
その他には木をメインに使っているので、化学物質を使って起こるシックハウスの恐れが少ないといったことが挙げられます。
 
 

デメリットとしてはメンテナンスが必要になります。

 

木なのでどうしても経年劣化が起こります。そのため劣化を防ぐためにも表面に塗装が必要です。
木材は常に呼吸をしている為、外部の温度や湿度にかなりの影響を受けて伸縮活動を繰り返しています。
ということはログハウス風の外観だと、その温度変化などをもろに受けてしまうので、内装に使っているよりもさらに経年劣化が早く出てきてしまうということです。(紫外線や雨風、空気中のホコリなど)

 

お家の日当たりや、軒があるかどうかなどでも変わってきます。
 
 

上記にも挙げましたが、木は呼吸し伸び縮みをしています。
ということは木の表面に塗装をしていても、その伸び縮みによって塗装が割れたり剥がれやすくなってしまいます。
なので、定期的に塗装をしてげないと、その劣化した塗装の隙間から雨水やカビが入ってしまい、劣化が進むということなんです。
水分を含んだ木材は、腐食やシロアリの標的にもなってしまいます(+o+)

 
 

では、その塗装などのメンテナンスの目安がどれくらいかというと3~6年と言われています。(※某塗装会社談)

 

塗装はホームセンターなどでも手に入れることができるので、得意な方はご自身でされてもいいかもしれませんね♪
(ですが、丁寧にしないと早期の劣化を招いてしまうようなので注意が必要です(; ・`д・´))

 
 

ご自身で塗装される際には、下記の点も注意して見てみましょう。
・膨らみや形状が違う箇所がある
・カビが生えている
・シロアリが飛んでいる
・外壁が腐っている
こういった箇所がある場合は、張替えなども検討した方がいいかもしれません。

 
 

ログハウス風の外観だと外壁はの木材のお手入れには手が掛かりますが、張替えになった場合は、劣化が来ている箇所だけ取り換えればいいので、その点は木の外壁のメリットと言えますね。
 
 

ログハウス風のお家好きだけどメンテナンス大変だな…と思われたかもしれませんが。
大丈夫です!
木を使わなくてもログハウス風のお家ができます!!

 
 

今はサイディングや、ガルバリウムの外壁材にも今は木目調の物がたくさん出ているので、それらを上手に使うことで、メンテナンスが格段に楽になりながら、ログハウス風のお家が可能になるんです。

 
 

お家はこの先何十年も住むものなので、イニシャルコストだけでなくのちのちのメンテナンス費用などランニングコストのことまで考えて検討してくださいね(^^)

 
 

ネットなどで挙がっている施工事例はお家が完成してすぐの写真が多いので、すごく綺麗な写真が多いです。

 

ですが、きちんとその先の事まで考え、
どんなメンテナンスが必要なのか?
メンテナンス費用はどれくらいなのか?
どのように経年劣化していくのか?
を知って進めて頂ければと思います。

 
 

住まいづくりはどうしても建てた後に後悔が出てきてしまいます( ;∀;)
ですが、ansではそういった後悔を少しでも減らしてほしいという思いから、勉強会などを通してお客様に住まいづくりの様々な情報を提供させていただいています。
 

住宅会社を選ぶ際にきちんと比較検討してほしいから。

 

それが、後々の後悔を少しでも減らせると思っています。

 

安心してansと一緒に住まいづくりを進めましょう!!

 
 

その他こんなブログも…
・お家の敵!?湿気とカビについて
・軒のメリット、デメリット
これからお住まいづくりをご検討中の方、ご計画中でお悩みの方、
どうぞお気軽にご相談ください。相談会ご予約はこちら↓↓
https://www.ans-ans.co.jp/soudan.html