お客様の声カテゴリー記事の一覧です
熊本市で家を建てる時に気を付けたい!小学校の「学区選び」。注文住宅を建てる時の小学校区選びのポイント
家を建てる際、まずはどの土地に家を建てるのかを検討しますが、その際に検討する要素のひとつが小学校区選びです。特に小学校は子どもが6年間過ごす場所です。小学校での経験が学力や対人関係、その後の中学受験までの教育環境に大きな影響を与えるため、慎重に選ぶ必要があります。
今回は、熊本市で注文住宅を建てる時の小学校の学区選びで気をつけたいポイントについて詳しく説明していきます。
目次
- ・学校の評価と実績
- ・治安と通学環境
- ・小学校区内の住環境
- ・小学校区内の将来性
- ・予算と現実のバランス
- ・専門家のアドバイスを活用する
- ・まとめ
≪ 学校の評価と実績 ≫
まず最初に確認するべき事項としては、学区内の小学校の評価と実績です。以下の点に注目してみてみましょう。
・学力テストの結果
地域や全国レベルのテストでの成績は、学校の教育水準を示す一つの指標です。全国学力・学習状況調査の結果から、熊本市の小学校の学力レベルは全国平均とほぼ同等であることがわかっています。
・卒業生の進路
上級学校への進学率や進学先の質も参考になります。また、同じ小学校からでも、中学校が別になることもあるので、中学校区のエリアも確認をしておきましょう。
・学校の評価
地域の保護者や教育関係者からの口コミや評判も重要です。
各小学校のHPなどにも掲示していることがありますので、ネット等で調べておくと良いでしょう。
≪ 治安と通学環境 ≫
親として一番心配なのが子どもたちが安全に通学できる環境かどうかです。
・地域の治安
地域の犯罪率や治安情報を確認し、安全な環境を選びましょう。熊本市の地域別の犯罪率などは熊本県警察のWebサイトや熊本市の統計情報室で閲覧できます。
・通学路の安全性
歩道の有無や交通量、通学路に危険な場所がないかをチェックしましょう。特に、小学校1年生の時は一人で通学させるのは心配でしょうから、通学方法なども確認しておくと安心です。
≪ 小学校区内の住環境 ≫
住むうえで周りの環境が整っているかどうかも大切です。
・公園やレクリエーション施設
子どもが放課後や週末に安全に遊べる場所があるかどうか確認をしましょう。
・商業施設や公共交通機関
日常生活に便利な施設が近くにあると、家族みんなの生活も快適になります。
≪ 小学校区内の将来性 ≫
将来的にその学区の土地エリアがどのように発展していくのかも視野に入れましょう。
・地域の開発計画
新しい住宅地の開発や商業施設の建設計画があると、学区の魅力が増し人気も高まります。
・不動産価値の見通し
将来的に不動産価値が上がる地域であれば、投資としても有望です。
≪ 予算と現実のバランス ≫
理想的な学区を見つけても、予算内で購入できるかどうかを確認する必要があります。
・価格と価値のバランス
高評価の学区は不動産価格も高くなり、人気が高まる傾向がありますので、自分たちの予算と現実のバランスを見極めましょう。
・妥協点の見極め
すべての条件を満たす学区を見つけるのは難しいこともあります。優先順位をつけて、どこで妥協できるかを考えましょう。
≪ 専門家のアドバイスを活用する ≫
上記の内容を自分で検討して判断するのはとても難しいと思います。まずは不動産エージェントや住宅会社の営業マン、ファイナンシャルプランナーなど、各分野の専門家の意見も取り入れたうえで判断していくことが好ましいです。
≪ まとめ ≫
熊本市で注文住宅を建てる際の小学校区選びは、子どもの将来も左右する重要な選択となります。学校の評価、安全性、住環境、コミュニティなど、色々な視点から見て慎重に選びましょう。また、専門家の意見も参考にしながら、家族全員が満足できる学区を見つけることが成功のカギです。
まだお子さまが小さかったり、結婚したばかりの段階で注文住宅を検討をされる方も多いと思いますが、まだまだ先のこと…と思わず、是非、今回の内容も判断材料のひとつにしてみて下さい。
ansでは土地探しのお手伝いも一緒に行っています。家を建てたいと思ったら、まず、ansへ相談してみませんか?
>>無料個別相談会はこちら<<
合わせて読みたい⇒⇒熊本県で注文住宅を建てるなら、ハザードマップを使った災害リスクを減らした土地選び
浜松市内の幼稚園・保育園を徹底比較! 保護者が選んだおすすめ幼稚園・保育園はどこ!?ーpart1ー
静岡県の中でも自動車産業や音楽産業がひときわ活発な浜松市。
浜松まつりや浜松城、浜松餃子など全国的に有名な観光資源も多く、県外からの移住者が多い市でもあります。
経済活動や自然環境も充実した浜松市ですが、子育て世代には「子どもが笑顔で暮らせる地域だろうか?」と気になるところですよね。
今回はそんな浜松市の気になる幼児教育環境のひとつ、幼稚園・保育園についてご紹介します。
-
目次
- ・浜松市の待機児童数
- ・保育施設とは
- ・保育施設の種類
- 1.認可保育施設
- 2.認可外保育施設
- 3.幼稚園
- ・最後に
《 浜松市の待機児童数 》
浜松市は、市内保育所施設への入所を希望していても入れない待機児童が4年連続でゼロです。(2024年4月1日現在)
これには、保育施設の新設や定員増などの対策が取られていることが理由の1つです。
また令和6年度の申し込み分から希望施設の申請を5カ所から7カ所に増やし、マッチング率を向上させたことなども理由として考えられます。
《 保育施設とは? 》
保育施設とは、保育が必要な子どもを預かるために設置された施設のことをいいます。
保育施設は大きく分けて、市の条例で定める基準を満たす「認可保育施設」と、法律上の認可を受けていない「認可外保育施設」があります。
「認可外保育施設」では、認可保育施設では行っていない夜間保育などのサービスを提供している施設もあります。
近年は待機児童問題の解消に向けて、「認定こども園」「地域型保育園事業」が誕生するなど、子どもの保育施設の需要は大きく変化しているようです。
《 保育施設の種類 》
■認可保育施設
①認定こども園
0〜5歳までの子どもを預かり、幼稚園と保育園の機能や特徴を一体化した施設です。
保護者の就労状況などに合わせて保育時間が決定し、保育標準時間認定を受けた場合は「最長11時間」、保育短時間認定を受けた場合は「最長8時間」として区分されます。
保護者が就労していない場合も、子どもを預けることができ、地域の子育て支援について幅広く対応しているようです。
認定こども園(保育所機能)一覧 / 認定こども園(幼稚園機能)一覧
②保育園
0歳〜小学校入学前の未就学児を対象に保育する施設で、厚生労働省管轄の児童福祉施設をいいます。
認可保育園には公立(市が運営)と私立(社会福祉法人などが運営)があります。
入園するためには、各市町村に子どもを保育施設に預けるための要件(就労など)の認定を受ける必要があります。
公立認可保育園一覧 / 私立認可保育園一覧
③地域型保育事業 小規模保育事業
定員6〜19人の少人数を対象とした施設で、0〜2歳児の保育を行います。
卒園後の受け入れ先として、連携施設があります。
地域型保育事業(小規模保育事業)一覧
④地域型保育事業 事業所内保育事業
事業所の従業員の子どもを対象とした施設で、地域の子どもも受け入れ、一緒に保育を行います。地域の子どもを受け入れる「地域枠」があらかじめ設定されています。
0〜2歳児が対象で、地域枠の子どもは卒園後の受け入れ先として連携施設があります。
地域型保育事業(事業所内保育事業)一覧
■認可外保育施設
①認証保育所
浜松市が一定の基準を設けて審査を行い、この基準をクリアしている施設です。
要件を満たした0〜2歳児までは、「浜松市認証保育所保育料負担軽減認定制度」による保育料の軽減を受けることができます。
認証保育所一覧 認証保育所一覧
②企業主導型保育事業
主として事業所の従業員の子どもを預かる保育施設です。
地域枠が「あり」の保育施設は、保育を必要とする地域の子どもも利用できます。
従業員の就労形態に応じて、夜間や休日の開園、短時間の利用等の多様な保育サービスがあります。
企業主導型保育事業所一覧
③認可外保育施設
認可保育所、認定こども園、地域型保育事業以外のものを総称して「認可外保育施設」と呼んでいます。
認可外保育施設一覧
■幼稚園
3~5歳を対象に子どもを預かり、文部科学省の管轄の教育を目的とした施設です。
都道府県が認可した「公立幼稚園」と、学校法人や社会福祉法人が運営する「私立幼稚園」があります。
幼稚園によっては延長保育や、夏休みや冬休みの長期休暇時に保育を行い、教育時間外での預かりを受け入れている園もあるようです。
公立幼稚園一覧 / 私立幼稚園一覧
《 最後に 》
今回は幼稚園、保育園のお話をしてきましたが、どの園を選ぶか・どの小学校区を選ぶかなどが今後のお住まいのエリアへ関係してくる可能性もあります。
ただエリア決めは、短期的なものではなく長期的な視点から見てみることも大事かもしれません。エリア決めのポイントについては、ans(アンズ)で開催している住まいづくり勉強会【土地編】でも詳しくお伝えしています。
この勉強会を聞いたうえでどうするかを整理をしてみても良いかもしれませんね。
ans(アンズ)では、土地エリアの絞り込みができたら、土地探しのお手伝いも行っておりますので、お気軽にお声がけください。
合わせて読みたい ➡ 浜松市の住みやすさは?住宅購入のおすすめエリアを紹介!
熊本市に住むなら知っておきたい!子育て支援制度はどんなものがあるの? 家を建てるなら熊本市がおすすめ!?~パート2~
前回に引き続き、熊本の子育て支援制度の中でお得な情報についてまとめてみました!
行政からの支援、助成、その他のサポート内容以外にも実際に受けられるプレゼント企画もありますので是非チェックしてください。
- 目次
- ・乳幼児用減免ごみ袋
- ・記念樹プレゼント
- ・満1歳おめでとうカード
- ・子育てサポートプラン
- ・子育て応援パスポート
- ・はじめてばこ
- ・まとめ
≪ 乳幼児用減免ごみ袋 ≫
満3歳未満の乳幼児を養育する世帯にごみ袋を支給します。
燃やすごみ用指定収集袋(中袋30L)を月齢に応じて3歳までの分をまとめて支給します。申請は不要です。
詳細は熊本市HPをご確認ください。
≪ 記念樹プレゼント ≫
熊本市内にお住まいで、結婚・お子さんのご誕生など人生の節目を記念して、記念樹として苗木をプレゼントしています。
他にも、家を新築・購入された方、結婚25周年(銀婚)の方、パートナーシップ宣誓された方などさまざまな対象で申し込みができます。
新築を建てられた際、庭にグリーンがたくさんあると外観もとても素敵ですよね。
詳細は熊本市結婚子育て応援サイトのHPをご確認ください。
≪ 満1歳おめでとうカード ≫
満1歳を迎えるお子さまへ、お祝いメッセージやお出かけ情報・相談窓口などの子育て支援情報を掲載した「満1歳おめでとうカード」をお送りします。
このカードは、熊本市動植物園入場優待券を兼ねていますので、窓口で提示すると、同行する家族(兄・姉、父母、祖父母)の入園料が2割引になります。
詳細は熊本市結婚子育て応援サイトのHPをご確認ください。
≪ 子育てサポートプラン ≫
熊本市では、平成22年1月から1年以上空家になっている特定優良賃貸住宅に入居する子育て世帯を対象とした新たな家賃減額制度を始めます。入居の翌月から3年間、お支払いすべき家賃(入居者負担額)を1万円減額します。
詳細は熊本市(東・南区)市営住宅管理センターのHPをご確認ください。
≪ 子育て応援パスポート ≫
子育て応援パスポートとは、「子育て応援の店」で、様々な割引・優待サービスや子ども連れの外出支援・応援サービス等を提供してもらう際に、お店に提示してもらうパスポート(画像)です。
ans熊本の店舗、帯山店と流通団地店もこちらの認定を受けており、お子様連れのお客様へ気持ちよく利用していただけるよう、心がけています。
詳細は熊本市結婚子育て応援サイトのHPをご確認ください。
はじめてばこ
「はじめてばこ」は、特製の「童謡カード」や「TKUオリジナルグッズ」、協賛企業からの素敵なアイテムを詰め込んだプレゼントBOXです。ご応募いただいた対象の全ての赤ちゃんのご家庭にお届けしています。
ansもこちらの事業に協賛をしている企業のひとつです。住まいづくりに参考になる、素敵なグッズをご用意していますので応募してみてください。
詳細はTKUテレビ熊本のHPをご確認ください。
≪ まとめ ≫
みなさんが知らないサポート内容もありましたか?
子どもを安心して育てていくために様々な行政のサポートをチェックすることも重要ですよね。
パート1でも触れたように、熊本市は豊かな自然環境、子育て環境にも適した住みやすい街です。
これから熊本市で住まいづくりをご検討の方は熊本市のどのエリアを検討するのか、また検討する上でどんな点に気を付ければ良いのか、土地の購入方法やローンについても分からないことが多いのではないでしょうか?
住まいづくりは知らないと損をしてしまうことがたくさんあります。
ansでは後悔のない住まいづくりができるように、無料の相談会を行っております。
何から始めればいいかわからないなど、皆さまのお悩みを是非一度ご相談ください。
>>無料個別相談会はこちら<<
合わせて読みたい⇒⇒熊本市の住みやすさは?買い物しやすいエリアをご紹介。【熊本市南区・西区版】
熊本市に住むなら知っておきたい!子育て支援制度はどんなものがあるの? 家を建てるなら熊本市がおすすめ!?~パート1~
熊本市は熊本城や城下町など歴史的な観光スポットがあり、美しい自然や温泉地も多く、観光客にも人気のある地域です。
また、観光面だけではなく大型の商業施設や遊ぶスポットも多く、子育て世帯への手厚いサポートも行われており、子育て世帯が安心して暮らせる街として人気が高まっています。
今回は、熊本市で受けることのできる子育て支援についてまとめてみました。
これから熊本でお子様をご出産される方、移住で熊本に来られる方に少しでもお役に立てればと思います。
-
目次
- ・熊本市の特徴
- ・子育て支援、助成について
- 児童手当
- こども医療費助成(ひまわりカード)
- ひとり親家庭等医療費助成制度
- ・その他子育てサポート事業
- こんにちは赤ちゃん事業
- 一時預かり
- ファミリー・サポート・センター
- ・まとめ
≪ 熊本市の特徴 ≫
熊本市は政令指定都市の一つで、人口74万人の九州地方の中心的な都市の一つです。
熊本市内では公共交通機関として、JR九州、熊本市電、九州産交バス・熊本電鉄バス、鉄道・路線バスなど、合わせると9つの公共交通機関があり、熊本県内では一番の利便性を誇る地域です。
また、自然も豊富で水が美味しく、水前寺公園や江津湖など緑あふれる癒しの場所が存在します。
そして、観光業が盛んな熊本市は県内の経済・商業の中心地でもあります。
2019年には熊本市の新たなランドマークとなる「SAKURAMACHI kumamoto(サクラマチクマモト)が市中心部で開業し、近隣にある熊本城ホールや花畑広場では子供向けのイベントが週末ごとに開催され、家族連れで賑わいます。
大きなショッピングモールとしては熊本駅のすぐそばにある「アミュプラザくまもと」、他にも、ゆめタウンやイオンタウンなどお子様連れでのショッピングに適した大型の商業施設が市内各地に点在しています。
また、安心して子育てと仕事の両立ができる企業「子育て支援優良企業」の認定を受けており、病児・病後児保育に力を入れるなど、子育てをしながら働きやすい環境づくりを推進しています。
熊本市は子育てをきっかけに家を建てて住むのにおすすめの街といえるでしょう。
では具体的にどのような子育て支援があるのか、見ていきましょう。
≪ 子育て支援、助成金について ≫
子育てには教育費や医療費などのお金がかかります。経済的な負担を軽減するために活用できる、熊本市の手当や助成制度をご紹介します。(2024年5月現在)
・児童手当
父母その他の保護者が子育ての第一義的責任を有するという基本的認識の下に、家庭における生活の安定と、これからの社会を担うお子さまの健やかな成長のために、中学生までのお子さまを養育している方に児童手当を支給します。
対象となるのは15歳に達する日以降の最初の3月31日までの間にある児童。
詳細は熊本市HPをご確認ください。
・こども医療費助成(ひまわりカード)
子どもの保健対策を充実し、子育て世帯の経済的負担を軽減するため、お子さまが病気やけがなどにより健康保険を使って医療機関で受診した場合、保険診療の自己負担分(2割または3割)の一部を助成しています。
令和5年12月診療分から、助成対象を高校3年生相当(満18歳到達後の3月末日)までに拡充し、全対象者の保険薬局の自己負担が無料になりました。
詳細は熊本市HPをご確認ください。
・ひとり親家庭等医療費助成制度
ひとり親家庭等の方に医療費の一部を助成します。
詳細は熊本市HPをご確認ください。
≪その他の子育てサポート事業≫
・こんにちは赤ちゃん事業
生後4か月までの乳児のいる全てのご家庭を訪問し、子育て支援に関する情報提供や養育環境等の把握を行います。
詳細は熊本市HPをご確認ください。
・一時預かり保育
急な用事や短期のパートタイム就労など、子育て家庭の様々なニーズに合わせて、保育所などでの一時預かりを利用しやすくしていきます。
詳細は熊本市HPをご確認ください。
・ファミリー・サポート・センター
子どもの預かりや送迎などの支援をしてほしい方と、支援を行いたい方が会員登録し、 会員相互による援助活動を行います。
ご利用には事前の会員登録、利用条件等がございます。
詳細は熊本市HPをご確認ください。
≪まとめ≫
熊本市は熊本の中心部として交通の便もよく、美しい自然にも囲まれたエリアである一方、大型の商業施設も豊富で生活がしやすい街です。
子育ての支援も豊富なので、子育て世帯には安心して暮らせる街といえるでしょう。
そして、実はまだまだ知って得するお得情報があります。
そちらは次回のコラムにて続きを掲載させていただきますのでお楽しみに!
ansではこれから住まいづくりをご検討の方へ、無料の相談会を行っております。
何から始めればいいかわからない、そんなお悩みのある方は一度ご相談ください。
>>無料個別相談会はこちら<<
合わせて読みたい⇒⇒≪2023年最新版≫新築で活用できる補助金の記事はこちら
コンパクトな敷地でも大きな吹き抜けと庭を確保。 こだわり抜いた家だから 後悔や不満が全くない
コンパクトな敷地でも大きな吹き抜けと庭を確保。
こだわり抜いた家だから
後悔や不満が全くない
浜松市 Iさまご家族
賃貸アパートに住んでいたIさま。ご主人様は長男が小学校に入る頃に建てればいいと考えていたけれど、新築した友人にインスパイアされ、すぐにでも家を建てたくなった奥様。
ここからご夫妻の住まいづくりは始まった。
アンズを利用したいと思った理由は?
すぐに家を建てたいと思い、さっそく建売住宅を見に行ったものの、何が良くて悪いのか判断できず、今のままでは家づくりの知識が足りなさ過ぎると痛感したそう。
そんなとき奥様が『ans』のテレビCMを見てすぐにアクセス。
アンズに相談した内容は?
『ans』で行われていた7つある勉強会のうち、6つに夫婦揃って出席。
「時間をかけずに家づくりの知識と判断力が身についたので、とても役立ちました」
それからは、もともと勉強好きのご主人様が熱心に家づくりについて調べるように。
「勉強会後の質疑応答時間で、僕と講師のやりとりをスタッフさんが熱心にメモしていたんです。情報を共有してくれているんだと知って安心できました」とご主人様。
住まいづくりのポイント [その1]
家で過ごす時間がいちばん楽しくて安心♪
新築して本当によかった
「家族でお出かけしてもすぐ、〝ママ、早くおうちに帰ろうよ〟って息子が言うんです。
息子は本当にこの家が大好きで、それだけでも新築してよかったなぁと思っています」と微笑む奥様。
カフェスタイルのオープンキッチンは、ご主人様も料理に参加するのでワークスペースを広めに。
育休後の奥様のライフスタイルを想定した行き止まりのない動線、適量適所に確保された収納、
帰宅後の家事動線を短縮し、家族団らんの時間が増えるような間取りになっている。
住まいづくりのポイント [その2]
1回で満足のいく住まいづくり
不満や後悔のない理想の家を手にいれた
ご夫妻が最優先テーマに挙げていたのが性能面。寒がりなご主人様のために、エアコン一台で家中の温度が一定になる
全館空調システムを導入。トリプルサッシも採用したことで、外の騒音が全く聞こえないほど静かな住環境を実現。
「平面図だけでなく、3Dで作成された室内をバーチャル体験できたので、完成後をイメージしやすかったですね。
施工が始まってからも修正に応じてもらえたのも良かったです。
家は3回建てないと納得できないと言いますが、僕たちは1回で満足しました。不満や後悔が全くありません」と笑顔で話すご主人様。
DATA
土地面積 | 160.52㎡(48.55坪) |
延床面積 | 113.26㎡(34.25坪) |
間取り | 3LDK |
家族構成 | ご夫妻・長男 |
[ご利用いただいたサービス&サポート]
・住まいづくり勉強会
・住宅会社選びサポート
・ライフプラン診断
・アンズアフターサービス
友達みたいに気軽に相談できた 納得して建てた住まいは 満足度も快適度も◎
友達みたいに気軽に相談できた
納得して建てた住まいは
満足度も快適度も◎
熊本市 Aさまご家族
「暑くて、寒い。結露も西日もひどい」。暮らしていた賃貸アパートに不満があったAさま夫婦。
マイホームを建てる友達が周りに増えてきたことをきっかけに、住まいづくりを意識するように。」
アンズを利用したいと思った理由は?
「最初は住宅展示場へ見学に行こうと思っていましたが、テレビCMで見た『ans』を思い出し、
思い立ったら即行動。予約もせずに飛び込みました(笑)」とAさま夫婦は笑顔で振り返る。
アンズに相談した内容は?
当時家づくりに関する知識は、ほぼなかったという二人。まずは勉強会参加から。
「知らないことがいっぱいでした。『ans』で学んだ知識だけで家を建てたようなもの。
あの時、思い切って訪ねて本当に良かったです。担当のスタッフとの出会いにも運命を感じました。
住宅会社選びも、希望に合うところを選んで紹介してくれるので無駄がない。お願いして本当に良かったですね」と奥さま。
住まいづくりのポイント [その1]
住まいづくりの進め方を学んだおかげで
土地購入もスムーズに。
住宅会社選びと同時進行したのが、土地選び。
「自分たちで土地を探していて、希望に合う土地を見つけました。ちょうど『ans』にも同じ土地の情報があって。
メリットやデメリットについて相談できたのも大きかったですね」
さらに車3台分の駐車場と屋根付きの外収納スペースを希望していたご主人様は、住宅会社へも実現可能かを相談。
「大丈夫」という言葉をもらい購入を決心。
住まいづくりのポイント [その2]
理想を詰め込んだ大好きなマイホーム。
おうち時間が快適に。
住宅会社決定後は、完成見学会へ何度も足を運び「〝ステキ!〟と感じたポイントを我が家にも取り入れさせてもらいました」。
ベースにあるのは、自分たちの好きなカラーやデザイン、そしてライフスタイル。
インパクトがありつつも落ち着いた雰囲気のLDKと、隣接する使い勝手抜群の小上がり和室。
サイズも好みも奥様に合わせたキッチン、拡張できる造作ダイニングテーブル、遊び心のある水回り、カッコいい外観、
荷物の出し入れがしやすい屋根付き外収納スペース・・・etc。
理想をすべて詰め込んだ、大満足のマイホームが完成した。
DATA
土地面積 | 161.35㎡(48.8坪) |
延床面積 | 124.03㎡(37.51坪) |
間取り | 4LDK |
家族構成 | ご夫妻・長男・次男 |
[ご利用いただいたサービス&サポート]
・住まいづくり勉強会
・住宅会社選びサポート
・ライフプラン診断
・アンズアフターサービス
いつでも好きなときに憩い、交わり、集う。どこの住まいにも似ていない私たちだけのマイホーム
いつでも好きなときに憩い、交わり、集う。
どこの住まいにも似ていない
私たちだけのマイホーム
熊本市 Sさまご家族
長女の小学校入学までに新居を建てたいという想いがあったSさま夫婦。
展示場で話を聞いたものの、住まいづくりの基本がチンプンカンプン。
そこでansの勉強会で知識を得ることに。「利用して本当に良かった。後悔はひとつもありません!」
アンズを利用したいと思った理由は?
「とりあえず住宅展示場に行ってみましたが、住まいの構造や性能など、基本的なことをわかっていなくて、まったく話についていけなかったんです。また、どうせならたくさんのメーカーと出会いたいという気持ちもありました」
そこで住まいづくりについて学ぶため、知人の紹介やCMで馴染みのあったansを利用することにしたそう。
アンズに相談した内容は?
まずは知識を得るための勉強会から。参加するごとに、住まいの仕組みがみるみるクリアに。
同時に、「一生に一度の買い物」への情熱が日に日に加速していった。
「勉強会でのメモや積極的な質問など、Sさま夫婦の熱心さは印象的でした」とansスタッフも話すほど。
住まいづくりのポイント [その1]
住まいはその人を表す、と言われる。
家族に合う住まいの姿。
「メリハリのある色よりも、ちょっとくすんだ感じが好き。存在感のある外観にこだわりたかったから本当に満足しています。」Sさま邸の外観は、銀黒のガルバリウム鋼板と木の組み合わせ。
シャープさとやさしさをうまく融合させたデザインは、のどかな住宅街でひときわ黒彩を放っている。
扉を開けると、玄関の広い土間からダイニング、キッチンまで一直線に伸びたゆとりある間取りが印象的だ。
おしゃれで穏やかな雰囲気の夫婦と、スタイリッシュで温かい住まいはとてもよく似ている。
住まいづくりのポイント [その2]
手間を惜しまず、注がれたつくり手の愛情。
オリジナルの発想をカタチに。
2畳敷きのスキップフロア、ダイニングテーブルの代わりに設けたキッチンカウンター、大容量のファミリークローゼットにサンルーム。
玄関から続く土間には黒板クロスが張られ、お絵かきや縄跳びができる空間に。
梁にかけたブランコは雨の日でも子どもたちを退屈させない最高のツール。と、こだわりを挙げればきりがない。
「打ち合わせは本当に多かったですね(笑)。でも毎回楽しく、住宅会社様には私たちの想いを細かく組みとってカタチにしていただきました」
DATA
土地面積 | 219.91㎡(66.52坪) |
延床面積 | 112.19㎡(33.93坪) |
間取り | 4LDK |
家族構成 | 4人家族 |
[ご利用いただいたサービス&サポート]
・住まいづくり勉強会
・住宅会社選びサポート
・ライフプラン診断
・アンズアフターサービス
家はキャンバス。好きな“色”を取り入れて自分たちらしい暮らしを描きたい
家はキャンバス。
好きな“色”を取り入れて
自分たちらしい暮らしを描きたい
熊本市 Tさまご家族
ご主人の単身赴任がきっかけで、「家族が帰る場所となるマイホームを建てたい」と住まいづくりを決心。
まずは展示場を回ってみたものの、よく分からず・・・。
職場の同僚から聞いたansへ相談に行ってみることに。既に何人も利用していて、職場ではansが流行っているとか。
アンズを利用したいと思った理由は?
「家を建てることを決めてから、まずは住宅展示場へ行きました。でも、モデルハウスがたくさんあってよく分からず・・・。
そんな中、好みの外観があって話を聞いてみたら気に入って」運が良かったと振り返る奥さま。
とはいえ、その場ではお願いすることを決めなかったという。それは、ansを利用したという職場の家族4組ほどから評判を聞き、せっかくなら勉強して家を建てたいと思っていたから。
アンズに相談した内容は?
まずは勉強会をひと通り受講し、ファイナンシャルプランニングも実施。ansスタッフの提案を間取りの参考として取り入れたことも、結果大正解。
「私たちは知識がなく、質問も意見もできなかったので本当に助かりました。」
住まいづくりのポイント [その1]
感性の合う住宅会社と出会い、
叶えることのできた理想のマイホーム
大通りのすぐ近くにあるTさま邸。人通り、車通りが多いので、プライバシーを守れるか心配なところですが、住宅会社の提案した2階LDKのおかげで、快適な日々を過ごせているという。
「2階だと目線が上がるので、外からの視線は全く気になりません。」と奥さま。
また、最初に希望したものが、シックな色合いの外装に映える玄関前のウッドデッキ。
「私も妻も西部劇が大好きで、映画に出てくる玄関前のデッキに憧れていて。」夢が叶って幸せと話すのはご主人。
住まいづくりのポイント [その2]
好きなものを集めたLDKが
明るくのびやかな暮らしのメインステージに。
2階LDKには奥さまが大好きという〝マリメッコ〟の雑貨や食器が、空間に華やかな色をプラス。
「空間はシンプルにして、後から自分たちで色を付けていきたいと考えていました。
好きなもので家を彩っていくのが本当に楽しくて、ついつい買い物が増えてしまいます。」と奥さまはニッコリ。
今日もTさま夫妻のマイホームには、幸せが満ちあふれている。
DATA
土地面積 | 176.13㎡(53.2坪) |
延床面積 | 112.61㎡(34.12坪) |
間取り | 2LDK(ガレージ付き) |
家族構成 | 3人家族 |
[ご利用いただいたサービス&サポート]
・住まいづくり勉強会
・住宅会社選びサポート
・ライフプラン診断
・アンズアフターサービス
夢がカタチになった 家族をつなぎ 守ってもくれる 理想のマイホーム
夢がカタチになった
家族をつなぎ 守ってもくれる
理想のマイホーム
玉名市 Tさまご家族
マイホームの夢は持っていたものの「私たちでも建てられるのかな・・・」と
不安もいだいていたTさま夫妻。
「アンズと出会っていなかったら、まだ家を建てられていないんじゃないかな」と懐かしそうに振り返るご主人。
背中を押してくれたアンズに感謝!住まいづくりを前向きに進めることができました。
アンズを利用したいと思った理由は?
「いつかはマイホームを建てたいねと主人と話していたのですが、家のことも予算のこともよくわからなくて、まず展示場をいくつか回ってみたんです」と奥さま。しかし、問題は解決ならず。モデルハウスで住宅会社の話を聞いても、やっぱりよくわからない(苦笑)。
そこで、CMで見たことのあったアンズへ相談にいくことにしたんです。
アンズに相談した内容は?
本当に家を建てられるのか不安だったので、相談をしたとき「大丈夫、建てられますよ」と背中を押してもらえたのが良かったです。
アンズの勉強会はすべて受講し、ファイナンシャルプランニングも実施。「初めて学ぶことばかりでしたが、とても分かりやすかったですね。
家の予算についても明確になったので安心でき、“私たちにも建てられそう”という思いがどんどん大きくなっていきました。」
住まいづくりのポイント [その1]
家族のこだわりや立地条件に応える
設計の提案力の高さ
「私たちが望んだのは、カッコよくてキッチンが家の中心にあり、広いウッドデッキと庭がある平屋でした。」
建築地が大通りのすぐ近くにあるので、プライバシーが守られることも大事なポイント。
そこで建築家が提案したのは、家族を守る“盾”のある住まい。大通りに面した方向にL字型の外壁を設け、外からの視線をしっかり遮断。
その内側には家族5人でもゆったりできるウッドデッキと中庭を設け、安心して家族がくつろげる場をつくった。
「遊ぶ子どもたちにも目が届き、ここでの一服は、私の至福の時間です。」とご主人も大満足。
住まいづくりのポイント [その2]
いつでも自分たちらしく。
開放感とプライベート感の共存が叶えた空間
屋内の工夫も随所に。家族団らんのLDKは、ウッドデッキからつながる窓からの光がたっぷり注ぎ、明るく爽やか。
外壁があるおかげで普段はカーテンを下す必要がなく、開放感いっぱい。
キッチンを真ん中に配置したことで、寂しがり屋の奥さまも「家事をしながら家族と触れ合えて嬉しい」とニッコリ。
一方で、寝室や子ども部屋などプライベート空間につながる廊下を、一直線ではなく曲げたことでLDKから見えにくいよう配慮。
友人が遊びに来ても気にならず、プライベートはしっかり守ってくれる。
「心から落ち着くマイホームが完成しました。あの時、アンズに行って本当に良かったと思います」と奥さま。
DATA
土地面積 | 404.31㎡(122.3坪) |
延床面積 | 100.61㎡(30.43坪) |
間取り | 4LDK |
家族構成 | ご夫妻・長女・長男・次女 |
[ご利用いただいたサービス&サポート]
・住まいづくり勉強会
・住宅会社選びサポート
・ライフプラン診断
・アンズアフターサービス
念願だった“音楽室” マイホームで奏でる 家族4人の新しいハーモニー
念願だった“音楽室”
マイホームで奏でる
家族4人の新しいハーモニー
熊本市 Tさまご家族
お子さまの小学校入学前までの完成を目指し、家づくりをスタートしたTさん夫妻。
アンズから紹介された住宅会社の対応力と丁寧さ、プラン自体の良さが決め手となり、
夢のマイホームが完成。趣味の楽器を演奏できる部屋も、性能に優れた暖かい家も叶えることができました。
アンズを利用したいと思った理由は?
「まず住宅展示場へ行き、モデルハウスでいろいろと話を聞きました。でも、よく分からなくて。 モデルハウス自体もスケールが大きく、私たちには無理かなと思ってしまいました」と話す奥さま。
どうしていいかわからずにアンズへ駆け込みました。
アンズに相談した内容は?
まず、開催されているすべての勉強会に参加。「子どもを連れて行っても、スタッフさんが面倒を見てくれたので、集中して勉強できました。」ノートにメモし、家に帰って復習するほどのめり込んだそう。
その後すべてを相談し、アンズは心から信頼できる存在になっていました。
「おかげで“私たちでも家が建てられる!”と思うようになって。全部さらけ出した感じです(笑)」
住まいづくりのポイント [その1]
大好きな音楽に囲まれて
幸せを感じる空間。
楽器が趣味のご夫妻は、リビングに電子ピアノを置くことを決め、早々に場所も決定。
真上にスポットライトを配し、特別な空間をつくりあげた。ちょっとしたホールでピアノを弾いているような趣のある空間に仕上げっている。
2階にはご主人様愛用のマリンバが入るほどの広い音楽室も。高い気密性のおかげで「音はほとんど外に漏れないので、気兼ねなく演奏できます」とご主人は大満足だ。
住まいづくりのポイント [その2]
静かで、暖かい。
普通のことが日々の幸せを叶えてくれる
Tさまご夫妻が家を建てて良かったと感じるもう一つのポイント。それは快適な室温。
「前の家は古くて隙間風があり、冬はとても寒かったんです。お風呂に入るのもおっくうで・・・。
でも、ここは本当に暖かい。冬はこたつを置いていたけれど、途中で不要になりました」
気密性が高いので、中の声が漏れることもほぼなく、外の声もあまり聞こえません。
快適室温で、静かで、家族がのんびり過ごせる家を手に入れることができました。
DATA
土地面積 | 166.95㎡(50.50坪) |
延床面積 | 125.62㎡(38.00坪) |
間取り | 4LDK + 趣味室 |
家族構成 | ご夫婦 長男 次男 |
[ご利用いただいたサービス&サポート]
・住まいづくり勉強会
・住宅会社選びサポート
・ライフプラン診断
・アンズアフターサービス